こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ミルクと乳首について
投稿者ほくちゃんママ    愛知県 31歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2004/12/24 07:41

あはようございます。以前は子供の体重増加と吐乳について相談させていただきました。おかげさまで2回目の母子訪問では、うまく体重が増えていました。育児にはホント一喜一憂してます。まだまだだめなときは、5回の授乳回数で4回は気になる量を吐いていたり、うまくいくとその4回は吐かなかったりと子供のことは読めませんが、ここで回答してもらったメールを、このHPを開けるたびに読んで励みにしています。さて、今回もミルク関係なんですが、あと数日で3ヶ月になるのでまた少しミルクの量を増やそうかと思っています。今は一日5回、母乳を10分でミルク追加が140CC、ミルクのみなら160CCです。ミルクのみは一日一回か二回です。この量で一日4回という日もあります。保健士さんによると、たまの4回はいいですけど、頻繁だと少ないです。といわれました。今のところ一週間に一、二回なので特に指導はなかったです。ずっと今日までミルクの乳首をSサイズで与えてきました。飲む時間は10分ぐらいかかっています。これはMサイズに変えたほうがいいでしょうか?飲む時間がかかると
結局量が少なくても満腹になる気がして。というのも、次の授乳までの間隔が、8時間あいてしまうときがあるんです。つまり夜10時に飲ませて朝は6時半とか。そうすると、その日は4回の回数になりがちなんです。結果として体重が増加していればまた問題はないと思うのですが、皆さんは何を目安に哺乳瓶の乳首をかえていますか。参考にさせてください。よろしくお願いします。

うちの場合
投稿者ひとみ    歳 女性
お子様: 女の子 2年7ヶ月 / 女の子 年5ヶ月
2004/12/24 09:17

こんにちは。

うちは、2ヶ月になるかならないかの頃に、Mサイズに替えました。上の子も下の子も、その頃から殆ど母乳は出てなかったので完ミルクのようなものでしたが、とにかく飲むのに時間がかかるので、早くMにしたくてたまらなかったのです。

上の子の時、1ヶ月半くらいでMにしたら、まだ早くて、飲む毎に口の端からミルクがあふれてきて、本人は「?」とすっごく不思議そうな顔をしてました(笑)。Sに戻し、それから2〜3週間して再度挑戦してみたら、すんなり飲めて、時間も短縮、量も増えたと思います。

下の子は飲むのがヘタで、Sで一時間近くかかる事もあったので、2ヶ月になってすぐくらいにMにしました。上の子の時みたいにこぼしたりがなかったので、これでよし!と思って続けましたが、最初はかなりむせてました。
5ヶ月の今は、あ〜そんな事もあったっけ、って思いますが、本当にヘタで、飲みながら空気をたくさん飲んで、胃の中で空気がごぼごぼ音を立てて、苦しくて泣いて、飲んでる途中に何回もゲップさせないといけなくて…。
「あ〜、またミルクに溺れてる…。」って思ってました。
主人は「なんか変だよ。消化管の病気じゃないのか?」とか言うし、私も心配になって知り合いの小児科に相談しましたが、「大丈夫、太ってる。病気じゃない。」と一言で済まされました(笑)。

話がそれましたが、そんな状態だったから、今思えば、まだMは早かったのかもしれませんね〜。
でも、ミルクに溺れるのはSの頃からだったので、Mのほうが飲むのは早いしその分たくさん飲む気がして、続けちゃいましたが…。
いつの間にか上手に飲めるようになりましたね。
私は元々ずぼらだし二人目なので、ほくちゃんママさんみたいに、一日何回何mlとかって考えずに、泣いたら大目に作って与えてるし、飲み残りはすぐにお姉ちゃんに飲まれてしまうので(笑)、一日どれくらい飲んでるのかサッパリわからないんですが、まあ順調におでぶになってるのでいいのかな、って感じです。

ほくちゃんのママさんのお子さんはもう3ヶ月なので、Mでもいけるんじゃないかな〜と私は思います。

ほくちゃんママさんは混合でうまくいってるんですね。
私はミルクをどんどん与えすぎて、2ヶ月になった頃から母乳を飲んでくれなくなっちゃいました。
頑張って続けて下さいね〜応援してます♪

15分を目処にしてください。
投稿者栄養士    37歳 女性
2004/12/24 14:20

ミルクで与える場合、15分を目安にしてください。
5分や10分で飲み終えるのならばサイズが大きいです。
15分以上かかるようならサイズが小さいので大きいサイズに替えてください。
スレ主さんのお子様は10分ということなので、Sサイズのようなのでそのまましばらく様子をみてください。
またはクロスカットにしてみてもいいと思いますよ。

そうなんですか(汗
投稿者ひとみ    歳
2004/12/24 15:47

栄養士さん、ありがとうございます。
そういう目安があったなんて知りませんでした。
そうですね、ほくちゃんママさんのお子さんはSでも10分で飲めるのだから、かえなくてもいいんですね。
ついつい月齢を目安に考えてたけど、個人差がありますものね。
失礼しました。

ひとみさん、栄養士さんありがとう
投稿者ほくちゃんママ    愛知県 31歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2004/12/24 21:26

こんばんは。ひとみさん、栄養士さんありがとうございました。実はひとみさんの最初の回答をいただいてから、やっぱり私もMサイズにしようと変えて、夜再び栄養士さんの回答を見ました。でも15分の目安があったなんて私も知らなかったです。確かにMサイズで飲ませたら、結構あっという間に飲んでしまいました。乳首の箱にも2.3ヶ月ごろからなどと書いてあるので、もう三ヶ月のわが子は遅いくらい?とも思ったりもして。ではもう一度Sサイズで様子みます。ひとみさんは、とても大きな気持ちで子育てしてみえますね。私も基本的におおざっぱなんですけど、初めての育児はついつい慎重になり、簡単なんですけど何時にどれだけ飲んだ、熱を測ったらまた記入などしています。ひとみさんのようになりたいと思いつつ、でもまだ少し時間はかかるかなというところでしょうか。結果としてもうしばらくSサイズにしますが、ひとみさんの経験に基づいた回答も心にとめておきます。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |