こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おもちゃと絵本の片付け
投稿者コトリ    30歳 女性
お子様: 女の子 1年4ヶ月
2005/01/03 14:39

子供のおもちゃと絵本が増え、新たな片付け方法を模索中です。

今現在は
子供が自分で触ったり出したりし易いように
フタを空けたおもちゃ箱や本箱を
床に直接置いています。

居間・寝室・子供部屋それぞれに小さい本箱を置いて
どの部屋でも絵本が読めるようにしています。

皆さんはどのように片付けをされていますか?
また子供自身が出し入れするのに便利な収納方法など
いいアイディアがあれば
参考にさせて頂きたいので教えてください!

我が家の場合
投稿者ウォンターナ    オセアニア 24歳 女性
お子様: 2年ヶ月
2005/01/04 11:03

我が家の場合は、ダンボールを横にして2,3こ重ねて本棚として使っています。理由は、今子供ようの本棚なんて買っても、もう少し大きくなったら大人用の本棚や机を買うと思うのでもったいない、というけちけちです。

おもちゃはこれまたダンボール箱で自分の好きなように入れさせます。

それぞれ箱や本棚は娘のへやと、テレビのへやにおいてその日だしたおもちゃはや、本は自分で片付けさせています。(私も一緒にですが)

こんな感じです。いいアイデアというわけではなくってすみません。

ありがとうございます
投稿者コトリ    歳 女性
2005/01/06 12:55

本棚を買う前にはダンボールもいいですね。
ダンボールなら汚れを気にせずに
好きにシールを貼ったり、お絵かきしたりもできるし・・・。

ウォンターナさんありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |