こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
下痢
投稿者ねえ    歳
2005/01/07 13:29

風邪が完璧には完治しないまま、下痢のお薬を飲み続けていますが、なかなか治りません。風邪は鼻水が少々で、気になるほどではありません。
薬を飲ませて1ヶ月ちかく経ち、かわいそうです。
下痢にきく、食べ物をご存じの方、教えて下さい。

受診されましたか?
投稿者みくママ    38歳 女性
2005/01/07 20:15

下痢が一ヶ月近く続いていらっしゃるのですか?
お子様の月齢or年令が分からないのですが、
まだ赤ちゃんで母乳で育てていらっしゃるのなら、便は軟便が普通の状態だと思います。
幼児さんであれば、下痢が一ヶ月…というのは、単純に
体調が悪い、風邪気味、で片付けないようにして下さい。
お医者さんには行かれましたか?

上記の症状をお伝えして、それなりの検査や処置をして頂く必要があるように思います。
なんでもなければそれでよし。
治療が必要なものなら、早期に始めた方が治りも早いですよ。

お大事に!

追記
投稿者ねえ    歳
2005/01/08 00:41

1ヶ月前から風邪をひいて、風邪の薬を飲み始めて、そのうちに下痢になってしまったのです。
ですから、1ヶ月間、同じ薬ではありません。
風邪も鼻水から咳や解熱剤といろいろです。
勿論、医者にも行きました。
おしりはなんとか綺麗になりつつありますが、まだ下痢は続いていて・・・
子供は8ヶ月ですので、母乳と離乳食です

うーむ
投稿者みくママ    38歳 女性
2005/01/08 13:41

次々と違う症状に移行してるんですね。
下痢の期間については、どの程度ですか?
一週間くらい調子が悪い、というのなら風邪でも良くある事です。
お医者様に受診されているようですし、経過をちゃんと診て頂いてるなら現段階ではそれで充分だと思いますよ。

御質問の下痢に効くもの、ですが
食べ物で下痢に効くものはちょっと思い付かないのです。
消化の良いもの、整腸作用があるもの、という事なら

おかゆ
豆腐
おろしリンゴ
大根 
ヨーグルト

大根は消化を助けるジアスターゼという成分を含んでいるので
お粥と一緒にすりおろして茹でてあげると良いです。

子供が病気の時ってママの心身とも疲れてしまいますよね。
一日も早く良くなりますように!

私が言われたのは
投稿者こんこ    歳
2005/01/09 07:45

1ヶ月も下痢では見ているだけでかわいそうで、心配ですよね。早く良くなると良いですね。病院の指導があれば、それを優先して下さいね。

私の娘も1歳前後の頃、風邪薬を飲むとよく下痢になっていました。娘の主治医の指導は、確か整腸剤を飲ませることと、食事に気をつけることを念押しされたような気がします。

下痢が酷い時は、野菜スープ(味噌汁は油揚げもなし)とおかゆかうどんなどの炭水化物のみ。少し固まってきたら、お豆腐を加えても良い。それから便の硬さによって、白身のお魚→魚→お肉と段階を踏まえて食事を与えるようにと注意をされました。ただし下痢の時は、乳製品とリンゴ(ジュースも)控えて下さいとのことでした。

参考になれば良いのですが。

ありがとうございます
投稿者ねえ    歳
2005/01/10 03:37

みくママさん、こんこさん、ありがとうございます。
下痢で、お尻がただれて皮がむけて、おむつを変えるたびに泣き叫ぶほど痛いようなのです。当たり前ですよね・・・
ちょっと薬を変えてくださるようにお願いしてみます。

下痢の時はりんごも控えるのですね。
知りませんでした。
りんごをあげても効果が全くなかった訳ですね。

大根のおみそ汁の汁のみをあげようかと思います

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |