こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
トイレトレ〜ニング
投稿者トマト    27歳
お子様: 男の子 3年3ヶ月
2005/08/04 01:33

初めて投稿させていただきま〜す!
トイレトレについてなんですが、2歳前からうんち・おしっこはトイレで出来るようになったんですが、自分で拭かないんです。いや、拭けないのかな・・・?ただ今奮闘中の方・完了された方・こんな教え方がいいんじゃない?って方、子供が分かりやすい教え方があれば教えてください!まぁ、トイペを手にとって拭くだけだろって感じですが、いろんな方の成功談・失敗談など聞いてみたく投稿した次第です。ちなみに、男の子なんですが、おしっこしても赤ちゃんの時から拭いてたので、いまだに拭きます・・変ですか?ご意見・体験談などよろしくお願いします。

4〜5歳では?
投稿者はなび    歳
2005/08/04 10:29

うちの子もトイレトレーニング中ですが、おしっこは自分で拭いた後、私がしあげ拭き(?)します。ウンチは私が拭きます。

姉の子供の話ですが、自分でちゃんとふけるようになるのって、4〜5歳だと聞きましたけど?

完璧にはねー
投稿者匿次    歳
2005/08/04 12:06

自分でウンチを拭くよう教えてあげてもいいと思うけど、完璧にはその年では無理だと思いますよ。自分で拭かせて、後でママが見てあげるってな感じでどうですか?

おしっこですが、立ってするトイレだとトイレットペーパーがないですからね。ピッとおしっこを切る感じを教えてあげるとかね。
拭く事に関しては変じゃないですよ。
今は深く考えなくても、そのうち両方ともできるようになるから大丈夫ですよ。

それと横になりますが、トマトさんのレスポンスなど見るとやたら「!」が多いように思うのですが・・・。素朴な疑問なのですが、これは何かしら意味があるのでしょうか?単に力が入ってるってことでしょうか?くだらない質問ですみません。

あと、トイレトレ〜ニングとありますが、トイレトレーニングではないのかな?もしかして今まで私は間違えて覚えているのでしょうか?そうなると、今まで私がそう覚えてきてレスするのが恥ずかしくて・・・すみません。

ありがとうございます
投稿者トマト    27歳 女性
お子様: 男の子 3年3ヶ月
2005/08/04 23:58

はなびさん・匿次さんありがとうございます!
そうですね、まだ早いですね・・夕方トイペを千切って「自分で拭いてみる?」って聞いたら「や〜だ、ママやって」でした(泣)自分からやりたくなったら、やらせてみますね!勿論ちゃんとチェックします。でも、前から拭くのか後ろから拭くのが良いのか・・・男の子はどっちなんでしょう??ピッとおしっこを切る感じも、よく分からないです。どの程度なんでしょうか?
お風呂場で立ってさせてみたんですが、何度振っても先っぽの一滴が落ちないし、腿の付け根や内側に飛んだりとガビ〜ンって感じでした。(笑)
匿次さんへ
「!」マ−クですが意味は・・ただ、そうです!力が入ってしまうと多くなってしまってます。(^^;)見づらかったですか?
あと、「〜」マ−クですが「から」という読み方のマ−クですよね。本来なら「−」←なんだろうけど、普段からのばす棒として使っているので「(私のメールする人は、みんな使うので)←変えてみました」気にしてなかったんですが・・・
匿次さんは、間違えてないし恥ずかしくないですよ。トイレトレの前に字の書き方だろって感じですかね・・すみません(恥)

慣れだと思うよ
投稿者匿次    歳
2005/08/05 08:26

息子も当初は立っておしっこするのは下手でした。
おちんちんをまっすぐに整えてするんだよ。と教えたりして。。。ペタとっ張り付いたりして上手くまっすぐできないのですよね。でも、やらせるうちにコツをつかむものなんです。
ピッとおしっこを切る感じというのは、おちんちんの根元を振るようにしてますよ。ポタッと落ちなくなるまでじっとしてますね。
うんちなんですが、息子はお尻の方に手を回して拭いてますね。
前に聞いたのですが、女性と男性では逆だとか・・・よく分かりませんが、まだ子供、とりあえず綺麗に拭けていればいいのかなって。そのうち息子も大きくなって友人同士そんな話になれば自分で決めるだろうし・・・ですので今のところどっちというのは考えてないです。

おしっこに関して言えば、立ってする時ご主人のをお手本にするといいかなって思いますよ。口で説明するよりその方が早いかもです。

立って出来るようになると親しても楽ですよ。女性用のトイレが込み合っていても、子供用の立ってするトイレがある場合、それがあいていることが多いので、すぐ用を足せます。

それと、くだらない質問に答えていただきましてありがとうございました。

匿次さんへ
投稿者トマト    27歳 女性
お子様: 男の子 3年3ヶ月
2005/08/05 09:42

なるほど!!早速今日トライしてみますね!ありがとうございます(^V^)いつも、うんちをしたらおちんちんを拭いて、おしりをさっと拭いて便器から下りて、両手を床につけておしりを上げておしりナップで拭いてますが、たま〜に玉についたり・・・(笑)
ちなみに、離婚してますし彼氏もいませんので、お手本になってくれる殿方がいないんですよ・・・(泣)実家は県内なんですが、大体2時間くらいかかりますし再婚してまして色々あったので関わりたくないんです。近所に友達もいないし・・・
あと、質問に答えてしまったけどホントは冗談やいやみだったのかな?他の人の書き込みに対して本人はいやみのつもりだったらしいのですが、まじめに取ってしまって・・・他の方から、ご指摘がありまして(笑)PC自体が初心者ナ者で、専門用語とかもよく分かってないんですが不快にしてしまったらすみません。

こちらこそ、すみません
投稿者匿次    歳
2005/08/05 10:10

ご主人いらっしゃらなかったのですね。。大変失礼しました。

こちらこそ、変な質問したり色々な家庭の事情があるというのを考慮せず不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

匿次さんへ
投稿者トマト    27歳 女性
2005/08/06 09:52

いえいえ、気にしてませんよ〜!子供には父親がいないという寂しい思いをさせてますが、それ以上にかまったり遊んだりしています。でも、これから成長して思春期に入った時は、今以上にオタオタしてると思いますが・・・
昨日の夜早速やってみました!おしっこをする時おちんちんを持ったことが無いので、色んな所をめがけて楽しそうにやってました。さらに練習していきます。

ご意見有難う御座いました!!
〆切らせていただきま〜す!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |