こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子供が恋しい? それとも性格?
投稿者匿名    埼玉県 25歳 女性
お子様: 女の子 3年0ヶ月 / 男の子 年3ヶ月
2005/08/06 01:29

3歳になったばかりの娘がいます。
この子は人見知りがなく、誰とでも仲良くでき、お話好き。
子供にも大人にもです。

私の住んでいる所は同じ歳頃の子が少なく、公園・児童館も距離があり、たまーに行く程度。
私の性格も手伝って、ついついお庭で遊ばせて・・って感じの毎日です。
友達のお子も遊びに来てくれたりします。
またお友達の家へ遊びにも行ったりします。
しかし大概、自宅お庭で遊ばせてます。

で、家の子は必ず、買い物へ出掛けたりすると、店内にいる子供を見付けては走って行き、挨拶、それから遊びます。
小学生の子にもです。

友達の家へ遊びに行った際は、そこの子供に「大好きー♪」と抱き付き、遊びます。

私は「この子の性格だなー」とのん気に思っていたのですが、
ママ友から「子供に飢えてるんだね」と言われました。

どう思われますか。やはり、飢えてるのでしょうか。
今まで、考えた事がありませんでしたのでショックで・・

たまーに行く程度の公園では駄目なのかな。
もっともっと沢山の子供達と遊ばせたら、抱きついたり、買い物へ行っても走っていて、その子と遊ぼうとはしなくなるのかな。

公園へ行っても同じで、誰とでも楽しく遊んでいます。
赤ちゃんに対しても、「可愛いねー♪」と相手してます。

来年4月から保育園か幼稚園へ通う予定です。
そこでまた性格も落ち着いて来るかと思っているのですが。。

家の子の様なお子さんをお持ちのママさん、いらっしゃいますか
?このスレを読まれたママさん、家の子は「子供に飢えてる」と思われますか。。。?
ご意見、下さい。

いいと思います
投稿者綾ママ    歳 女性
お子様: 女の子 3年0ヶ月 / 男の子 年11ヶ月
2005/08/06 23:11

うちの娘も匿名さんの娘さんと少し似ています。
私は実家が近いので、実家でよく遊ばせています。
近くにお友達はいますが、毎日遊ぶわけではありません。週に1回程度です。
あとは、英語を習わせているのでそこでのお友達と週1回遊んだりしてます。
匿名さんの娘さんは、とても社交的で良いと思いますよ。
誰とでも仲良く出来るという特技かもしれませんね。
「子供に飢えてる」なんて思いませんよ。
本当に飢えている子なら、子供同士の遊び方がわからないのでは?と思います。
うちの子も来年の4月から幼稚園に通わせる予定です。
お友達と遊ぶ事がかなり増えると思います。
通い始めるまでは、今のままでいいと思いますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |