こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
パパがいや、なんです(TT)
投稿者みさ    大阪府 25歳 女性
お子様: 女の子 2年8ヶ月 / 男の子 年7ヶ月
2005/08/17 10:53

上の子は今、2歳半なんですが、遊んでくれているとき以外は『パパイヤ。あっち行って』『ママがいいの』なんです。
夫は平日帰りが遅いため、夜はたまにしか会えません。朝も早いのですが、いつも見送りにこどもが起きるので朝は会えます。
休みの日は良く遊んでくれるのですが、階段を下りるとき、トイレでお尻を拭いてもらうとき、寝かしつけで夫が隣にくるとき、、、私が下のこの世話などで手が離せないとき、夫に頼むのですが、ものすごく嫌がり、夫がとてもかわいそうなんです。
女のこのママにぜひお聞きしたいです。いつになったらパパ好きになるんでしょう??普段から夫の悪口などをこどもの前で言ったりしたこともないしむしろ、褒めているのに、なんでそんなに嫌がるのか、みていてとてもかわいそうです。
アドバイスください。

女の子のママじゃないけど・・
投稿者トマト    27歳 女性
お子様: 男の子 3年4ヶ月
2005/08/18 23:49

女の子のママじゃないんですが・・・すみません
年齢的に嫌々の時期なんじゃないかな〜?その対象がパパになっちゃた・・・みたいな。それに弟さんがいるとの事なので、ママを取られたとか、ママを独占したり、甘えたいんじゃないかな??
いつも一緒にいるママの方が安心感の度合いが大きいんだと思います。子供って安心できる人の順位を本能的につけるって何かの本で読んだ事があります。丸一日パパと二人っきりにしたら逆にパパベッタリになるんじゃない??
今だけじゃないかな〜友達のコは女の子だけど、やはりその年の頃「パパ〜イヤ〜」だったけど今は(4歳頃から)恋人気分でママとパパの取り合いしてます・・大きくなったらパパと結婚するんだ!ってきかなくて・・・ママと結婚してるから○○とは出来ないよって言ったら大泣きで別れてくれと懇願したそうです(^^;)
もう少し大きくなったらママがヤキモチ焼くくらいパパ好きっ子になってると思いますよ。

同じです
投稿者ふぁーぶる    歳
2005/08/19 21:26

うちの娘は、もうすぐ3歳。
でも、2歳半くらいから、お風呂・トイレ・添い寝などはパパを拒否するようになりました。
遊ぶときは、パパ大好き。
夫は、「女の子だからなかあ」と言って、あんまり気にしていませんけど・・・

「いつになったらパパ好きになるか?」
・・・うーん、別にパパが嫌いなわけじゃないでしょ?
これはパパ担当、これはママ担当。やってもらって心地よい相手を分けているだけじゃないんでしょうかねえ?

女の子らしさがますます出てくるようになれば、パパじゃダメ!ってことが増える一方だと思いますけど・・・・

答えになってない・・・ごめんなさい

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |