こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
のど飴の代用
投稿者ぱぱぱ    歳
2005/08/18 22:35

子供が夏風邪をひいて咳き込んでいます。
薬は飲ませていますが、なかなか治りません。

大人は、のど痛でつらいとき、のど飴をなめますよね。
でも、子供はまだ飴をなめたことがないので、喉に詰まるのではないかと心配で与えられません。

のど飴代わりになるものって、何かありませんでしょうか?

代用になるかな?
投稿者ビートル    三重県 32歳 女性
お子様: 男の子 5年4ヶ月 / 男の子 2年5ヶ月
2005/08/18 22:51

 せきこむと可哀相ですよね。お子さんはおいくつなのかわからないので参考になるかどうかわかりませんが、レンコンや大根は咳を弱めてくれます。大根は拍子切りにしたものを蜂蜜に付けておくと10分くらいで水分が出てきますからそれを水で薄めて寝る前に飲ませてあげるとよくききます。
あと、咳止め用のテープを処方してもらうといいですがもしむりであれば市販で咳止め用のシップみたいなものが売っています。
乾燥も咳をよぶので枕元にぬれたタオルなど置いておくのもいいそうです。

うちはこれを。
投稿者あらま    25歳
2005/08/19 08:47

塗る風邪薬→ヴェポラップも薬箱に一つおいておくと便利な品だと思います☆
これだと6ヶ月から使えるので鼻風邪なんかの時にいいですよ。
 

薬局で
投稿者ポン    歳 女性
お子様: 2年5ヶ月
2005/08/21 01:07

子供の咳って、見てて本当に辛そうで・・・
かわいそうですよね。
ウチも、ヴェポラップを使うことが多いです。

代用・・・というのとは違いますが、私が通っている小児科の薬局には、棒付ののど飴が売っているんですよー。
子供用ののど飴で、ミックスベリー・バナナ味なんです。
棒付なら、親が見ていれば喉につまることもなく、安心してあげられますよ。
ぱぱぱさんのお近くで、小児科の処方箋の扱いが多いような薬局ありませんか?もしかしたら、置いてあるかもしれませんよ。

濃い目のはちみつ水はどうですか?
投稿者つぐれん    36歳 女性
お子様: 2年3ヶ月 / 年5ヶ月
2005/08/21 16:15

はちみつ屋なので手前味噌で恐縮なのですが、1歳以上ならばはちみつを白湯で濃い目にといてみてはどうでしょうか?殺菌作用があり、砂糖に比べて体内への吸収も良いので風邪の時にはお勧めできると思います。

ありがとうございます
投稿者ぱぱぱ    歳
2005/08/22 14:41

いろいろなアイデア教えてくださってありがとうございました。

ヴェポラップ、うちにもあります。寝る前には使ったのですが、それでも15分おきくらいに咳き込んでました。
一日3回しか使用ができないので、のどがイガラッぽくて辛いときに、何度でも口にできるものがないかな・・・と相談させていただきました。
大根とか、はちみつとか、棒付きのど飴とか・・・いろんな方法があるものなのですね。
是非、試してみます!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |