こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
添い乳
投稿者アッツ    歳 女性
お子様: 女の子 年10ヶ月
2005/01/09 22:02

はじめまして。10ヶ月の女の子のママです。
7ヶ月頃から添い乳のくせがついてしまい(私が悪いのですが。)
寝かせるときはいつもおっぱいを飲ませて寝かしつけます。
夜中も何度も起き、おっぱいを飲んではまた寝るといった感じです。
おっぱいをあげないと、怖いくらい大泣きしてしまうので
すぐにあげてしまいます。
今までは自分も楽だから、さほど気にしていませんでしたが
最近二人目がほしいな〜と考えるようになり、このままではいつまでもおっぱい離れしないなあと思い少々あせっています。
離乳食は普通よりやや少なめだと思いますが3回食です。

今年中に二人目を計画するのは難しいでしょうか??
うまく卒乳させるにはどうしたらよいかアドバイスお願いします・

授乳中で妊娠しました。
投稿者ゆゆ    歳
お子様: 2年6ヶ月
妊娠:  3 ヶ月
2005/01/09 22:50

授乳していますが、排卵日を調べて行動したら妊娠しました。
授乳中でも妊娠は可能です。

ただ、つわり等が始まったら授乳はつらいかもしれません。
順序的には断乳→妊娠が望ましいんでしょうが、出産するまで母乳をあげていた人は知ってます。
生まれてからは、赤ちゃんと上の子両方ににあげてました(!)

2歳6ヶ月まで飲ませている私的には(いまだに夜は3時間おき)10ヶ月で断乳はちょっとかわいそうかなあと思いますが、確かに断乳した方が二人目は出来やすいかもしれません。

二人目できるといいですね!!

妊娠してから
投稿者でんでん    歳
2005/01/09 22:56

母乳をあげていても、生理はくるし、妊娠もしますので、
妊娠してから、卒乳でもおそくはないと思います。

私も同じように夜中に何回も寝ながらおっぱいをあげていましたが、1歳をすぎてから、仕事の都合で、断乳にふみきりました。
やってみれば、意外と平気で、3日でだいたい大丈夫になりましたよ。
私の妹も、ふたりめの妊娠を期に、1歳半で断乳し、やはり3日で完了したそうです。

断乳をすると、おっぱいのかわりの寝かしつけ方法が必要になります。
我が家は、こどもの胸をポンポンしながら、寝かしつけることが多いです。
歌を歌うのも効果ありです。
添い乳よりも少し大変ですが、そのかわり、夜中におっぱいを何回も出さなくてもよくなりますので、総合的には楽になると思います。

私は・・・
投稿者トロント    北アメリカ 32歳 女性
お子様: 1年4ヶ月
2005/01/10 13:15

私の場合、授乳中は生理は来ませんでした。1歳1ヶ月まで一日中、2時間おき授乳してました。アッツさんが、もし、このような状態ならすぐに卒乳は難しいかもしれませんね。時間をかけて少しずつおっぱいを減らしていくか、思い切って断乳するか。私はそろそろ二人目が欲しいのと、仕事を始めることになったので、思い切って断乳しました。我がこの場合、大変なのは2日間ぐらいで、3日目ぐらいからはあまりおっぱいを欲しがらなくなりました。それよりも、私の方がしんどかったなぁ。最初の1週間はおっぱいが張りすぎで吐き気までして。授乳をやめて2ヶ月目に生理が再開しました。ただ、頻繁に授乳してるのに生理が来ちゃった。って人もいるので、ホント人それぞれみたいですね。

ありがとうございました☆
投稿者アッツ    歳 女性
2005/01/10 23:13

皆さんいろいろ教えていただきありがとうございました。
今はまだすぐに断乳するのは難しいので、
だんだんおっぱいをあげる回数を減らすように
がんばりたいです。
そのうち生理が来て二人目が授かればいいなぁと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |