こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
育児日誌
投稿者ピンガママ    愛知県 32歳 女性
お子様: 女の子 年9ヶ月
2005/01/11 08:49

去年、たまごクラブかひよこクラブの付録で、毎日の時間ごとに記入する育児日誌をつけていました。
でも、最近は本を買ってなくて、気づいた時には付録はカレンダー・・・今回、何月号についていたのでしょうか?
また、そのようなものをつかわず、育児日記をつけている方、どのようなものを使って、どういう風に記入しているのか教えてください。

つけています
投稿者コトリ    30歳 女性
お子様: 1年5ヶ月
2005/01/11 12:41

妊娠〜子供の1歳の誕生日までの約1年9ヶ月間は
私もたまごクラブ付録の育児日誌をつけていました。

その後は毎年子供の誕生日の日から
新しい日誌を使い始めようと思い
現在は表紙やページが丈夫な紙で作られているノートを
使っています。
中にはページごとに可愛いイラストがついています。
今後ずっと保存したいので丈夫な作りで
可愛いデザインの物を選びました。

表紙に「○○ちゃんの1歳の1年間」と書き
毎日ではないけれど思いついた時や書きたい時に
日にちを入れて、その日の出来事や子供ができるように
なった事などを記入しています。

後ろのページには「計測」の記録をしています。
買物ついでに授乳室で計測した日や検診で計測した日には
「○月○日 身長△センチ 体重△キロ」
と記入していますよ。

3年日記
投稿者ひよっこ    愛知県 歳
お子様: 女の子 1年4ヶ月
2005/01/12 14:44

ピンガママさん こんにちは

私の娘が0歳児の時は病院でもらった森永の育児ノートにつけてました。前期・後期にわかれていて、後期は森永製品についてる応募シールを張って、手にいれるといったものでした。だいたいどこのメーカでもやってる?ものだと思われます。

1歳を過ぎた今、今年から3年日記をつけることにしました。
なんてことない、ただ罫線がひいてあるだけのものです。
日記なので、何時に寝とか離乳食は何を与えたとか記入する欄はありませんが、その日一日おきたことを書いてます。
結局、娘のしたアレヤコレヤを書き終わっていて、育児日記のようなものです(苦笑)

ちょっと質問とズレた答えになってしまいましたが、私はこんな感じです。
何か良い日記のつけかたが見つかるといいですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |