こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ペットボトルの緑茶はいつ頃から?
投稿者ころころ    歳 女性
お子様: 1年2ヶ月
2005/01/12 12:52

お出かけの時など重たいのでペットボトル飲料が助かります。でも、いつも自販機の内容を見た結果、結局ジュース系になってしまうのですが、ちょっと甘いものばかりでも心配です。緑茶にはポリフェノールやビタミンCが豊富で風邪の予防にもなるーとよく読むのですが、実際こどもにはいつ頃から与えて良いものなのでしょうか。うちはこうだったーという経験談でも良いので教えてください。

0歳児からあげています
投稿者とおりすがり    歳 女性
お子様: 5年3ヶ月
2005/01/12 18:21

ウチはミルクも飲むけど離乳食の方がメインになってきたかな?という時期から、自分で淹れた緑茶もペットボトルの緑茶もあげてます。
子供に緑茶をあげるのって何か問題があるんでしたっけ?ウチの子はほうじ茶や麦茶はもちろんお茶類が大好きなので0歳児から与えていましたが特に問題はなく飲んでいたので、逆にふと気になってしまいました。

ペットボトルに限らず、緑茶の場合はほうじ茶や麦茶に比べて子供にとっては渋味を感じやすいから好みが別れるという点があります。
カフェインも含まれていますから、夜寝る前などに飲むと眠り辛くなるという点もあります。
ポリフェノールは含んでいなかったような気がしますが、ビタミンCやカテキンなどの体に良い成分は含んでいますから上の2点に気をつければ飲ませてるのは構わないのではないかと思います。

ペットボトルの緑茶だと保存料を含んでいるかも?という点が自販機でジュース系を選ぶ理由なのでしょうか?
ちょうど今、モックンと宮沢りえの宣伝している伊右衛門を飲んでいた所だったんですが、原材料を見たら緑茶とビタミンCだけのようですからそういった物は含んでいないようです。
自販機で買えるペットボトルのジュース系というと100%の物は少ないような気がしますので、砂糖類がたっぷり含まれているジュース系の方がよっぽど心配になってしまうような気がするのですが・・・・・・。

うちでは
投稿者ひとみ    34歳 女性
お子様: 女の子 2年8ヶ月 / 女の子 年5ヶ月
2005/01/12 18:31

うちは、未だに緑茶は殆ど与えていません。
どうしても他に飲むものがない時に2〜3回飲ませた事はありますが、それも2歳近くなってからだったと思います。
緑茶はカフェインが入っているから赤ちゃんにはよくないと思ってました。
育児本にも、ベビー用の麦茶やほうじ茶がカフェインが入ってなくてよいと書いてあったし…。
うちの子はジュースが好きじゃなくて、与えても殆ど飲まないです。食事の時はお水か家で水出ししたウーロン茶を飲ませています。

コーヒーや紅茶とは違うので、緑茶くらいなら大した事ないかな〜とも思うのですが、別に必要ないので…。

うちはこんな感じです。参考になったかな?

ひとみさんへ
投稿者匿名    歳 女性
2005/01/12 18:57

ウーロン茶にはカフェインが含まれていますよ。
緑茶よりは少ないですが。

ノンカフェインのお茶といえば麦茶かルイボスティーだと思いますが。

うちの場合
投稿者ウォンターナ    24歳 女性
2005/01/12 19:19

うちは3ヶ月を過ぎたころから少しずつ水で薄めて飲ませていました。今では緑茶もウーロン茶もミルクも何でも飲みます。ジュースばっかりということはないし。何飲みたい?ときくと、お茶のときもあるし水のときもあるし、ジュースのときもあるし、結構大丈夫ですよ。

カフェインアネルギーの人とか、カフェイン類を飲むと動機がするとかいうひとがいますが、そういう特別な人でなければ(この場合はお子さん)大丈夫だと思います。

大人でもカフェイン類を飲みつけていないとたまに飲むと夜眠れないとかあるみたいですね。うちの場合旦那がそうです。でも不思議に思うのは普段緑茶、紅茶は日常茶飯事毎日飲んでいるのに、コーヒーを飲むと夜眠れないんですよう。私はきっと旦那の気のせいだと思うのですが・・・。
だって、緑茶でもコーヒーよりカフェインが高いときもあるし、紅茶もウーロン茶もそうだけど・・。
私はといえばコーヒー飲んでも何しても寝れます。うちの娘も同様に緑茶飲んでもグースカ寝てますね。

こんな感じです。

あっ、そうですね
投稿者ひとみ    33歳
2005/01/12 20:59

匿名さん、ご指摘ありがとうございます。
ウーロン茶もカフェイン入ってるだろうな、と思って0歳代では与えてませんでした。でも、調べた訳ではないけど、ウーロン茶のカフェインは緑茶よりはずっと薄いかなっ、と思って1歳過ぎ頃から飲ませてました。
書き足りなくて申し訳ないです。

緑茶
投稿者ころころ    歳
2005/01/14 11:15

気が付いたら沢山レスいただいていてどうもありがとうございました。自分のこどもの頃はカフェインとかコーラとか何の警戒もなかったそうな、、だから母に聞いてもよくわからなくて。緑茶はそう、カテキンでしたね、、、すみません。風邪の予防の情報に緑茶ってよく登場してくるので、こどもにどうかなと気になっていました。みなさんの経験談、とっても参考になりました♪

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |