こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
授乳中の内服
投稿者航ちゃんママ    29歳 女性
お子様: 年5ヶ月
2005/01/16 11:50

5ヶ月の男の子のママです。

先日より喉が痛いな〜と思っていたらやっぱり。。。
昨日午後より咳・鼻水・頭痛が始まりました。
病院へ行こうにも休診だし・・・主人は新年会で不在。
結局早く寝ることしかできませんでした。
今日になっても悪化はしていないものの、症状は
変わらず主人が市販の風邪薬を買ってきてくれました。

そこで疑問が。。。
授乳中の内服はダメだと思うので、今まで完母ですが
内服中はミルクを飲ませようと思います。
(ちなみに哺乳瓶は問題なく使えます。)
数日おっぱいをあげないときって搾乳ですか?
元々さし乳でほとんど張らないのですが・・・
さし乳で張らないからといって搾乳をしなかったら
おっぱいは止まってしまいますか?
風邪が治ったらまた完母でいきたいと思っている
のですが・・・

どうしたらよいのかご存知の方いらっしゃったら
教えてください。

友達から聞いた話ですが・・・
投稿者ネコ    神奈川県 歳 女性
2005/01/16 22:31

友達もずっと母乳だけで風邪をひいて医者に薬を飲んでも母乳をあげてもいいか聞いた所、薬を飲んで30分以内なら良いと言われていましたよ。

もと薬剤師です
投稿者三児の母    長野県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年6ヶ月
2005/01/17 01:47

航ちゃんママさんこんばんは。
小さいお子さんがいて風邪ひいてしまうと大変ですよね。
ゆっくり体を休めたいと思ってもなかなか・・・・。

ところで、胎盤を通過しない薬はあっても
おっぱいに出ない薬はありません。
やはり母体が服用したものは十分の一ほどの濃度に
薄まりますが出てしまいます。

市販の風邪薬は大抵一つの成分だけでなく
複合処方となっているので例えば消炎作用のある
解熱鎮痛剤が含まれていればやっぱり
赤ちゃんにはあまりよくありません。

アセトアミノフェンなど赤ちゃんにも処方される
解熱鎮痛成分なら上にも書いたように十分の一に
薄まるのでその影響で赤ちゃんの体温が
平熱以下に下がってしまうようなことはなく、
また赤ちゃんの肝臓の負担にもならないと思います。

薬は服用後約30分〜1時間で最高血中濃度になります。
それが代謝されて体内から抜けるには薬の種類にも
よるので一概には言えませんが
3〜4時間すればかなり血中濃度は下がるはずです。
その時に授乳すればより母乳移行を少なく出来ます。

もし数日完全にミルクに切り替えるのだったら
搾乳は必要です。

差し乳でも丸一日授乳しなければパンパンに張って来ますよ。
大変かもしれませんが搾ってみてください。

なかなか体を休められないかもしれませんが
無理しないでお大事にして下さいね。

私も悩みました・・
投稿者    茨城県 28歳 女性
お子様: 年4ヶ月
2005/01/17 11:40

航ちゃんママ さん始めまして。

私も完母で育てています。
先月風邪をひいてしまいましたが、やはり薬の内服はよくないと聞いていたので控えていました。
でも、一向に治る気配がなかったので母に相談したところ産婦人科に聞いてみては?と言われ電話して状況を話したら薬出してもらいました。
市販の薬だと何かと心配ですが、産婦人科で頂いた薬なので安心して内服できすぐによくなりました。
もし、まだ治る様子がなければ一度産婦人科に電話して聞いてみてはいかがでしょう。

それと、その際に先生に聞いたのですが、熱が出ているときは母乳は与えてはいけないそうです。

あまり参考にならないかもしれませんが、私も同じように悩んでいましたので少しでもお役にたてればと思いコメントさせていただきました・・・

風邪、早く良くなるといいですね。

ありがとうございました。
投稿者航ちゃんママ    29歳 女性
2005/01/18 08:42

レス下さった皆さん、ありがとうございました。
日曜日の午後から本格的に悪化し息子を
主人に預けずっと寝ていました。

搾乳が上手く出来ずおっぱいは張り続け
息子は何か違うと察したのか大興奮。
いつもは10時には完全熟睡なのに12時まで
起きてるし、夜中の授乳なんて最近は
したことなかったのに2時5時と起きてしまい・・・
そのたびに主人がミルクを作り。。。
2時の時は私のおっぱいが漏れててお着替え(恥)
5時の時は泣き込んだ拍子にもどしてしまい
もう何が何だか・・・
結局市販の風邪薬も大した効果がなく
内服ナシで母乳をあげてる方が楽なので
内服は止めました。

幸いにも息子には風邪が移ってないようで
至って元気ですが、それが体力のない私には
とても辛いです(笑)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |