こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
卒乳について
投稿者な〜    埼玉県 30歳 女性
お子様: 年9ヶ月
2005/01/17 22:43

9ヶ月の男の子がおります。ここまでなんとか完母でやってこれました。子供がほしがるまではあげたいと思っています。離乳食も順調で、(来月から3回食予定)そこで、お子さんからの卒乳をされたかたに聞きたいんですが、どんな感じでオッパイから離れていきましたか?3回食になったらフォローアップを飲ませようとも思ってます。そうするとオッパイが張っちゃいそうで怖くて、いまいちわからない文章ですいません。

私はフォローアップ飲ませませんでした
投稿者お天気ママ    東京都 歳 女性
2005/01/25 15:50

こんにちは。
ちょっと時間が経っちゃったので、もう見てないでしょうか?

我が家も完全母乳でした。
私が、そろそろと思ったので、10カ月〜11カ月頃だったかな、卒乳しました。(私自身は、その方が子どもと一緒でも、お出かけとかしやすいなと思ったので)

何かの時に小児科だったかな先生に聞いて、母乳→牛乳でいいというようなことだったので、ストローの練習をして、ストローマグで牛乳を飲ませるようにして、少しずつ母乳の回数を減らしました。

おっぱいは張って大変でした。
子供はさほど欲しがらないのに、私の方がつらくって、飲んでもらっちゃったこともありました。
でも、その後水分を控えればいいということがわかり、水分を控えるようにしたら、おっぱいも張らなくなりました。

最近は欲しがるまでずっと飲ませるという考え方もあるので、ママの方針しだいかとも思います。

でも、卒乳しちゃったあとは、私の方がちょっと寂しい感じがしました。

ご参考になれば幸いです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |