こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
首のすわり
投稿者ほくちゃんママ    愛知県 31歳 女性
お子様: 男の子 年3ヶ月
2005/01/23 21:02

こんばんは。もうすぐ4ヵ月健診を控えています。ところで、うちの子は首のすわりがいま一歩なのです。個人差があると思うので、そんなに気にしてませんが、どうしたらしっかりすわったーっとわかるのでしょうか?今は首を支えないと少しは自分の力だけで頭を支えているのですが、ちょっとガクっとなるときもあるのです。やはり4ヵ月健診では、ほとんどの子がすわっているんでしょうか?

できるだけうつぶせ運動を
投稿者てりこ    34歳 女性
お子様: 男の子 0年11ヶ月
2005/01/23 22:08

ほくちゃんママさんこんばんは♪

検診で首の据わりがしっかりしてきたかという目安は、仰向けに寝かせて手を持って上体を起こしていくと頭がついてくるかどうか、で判断することが多いようです。あと、うつぶせにさせてどれだけ頭を上げているか、とか。

うちの子も首のすわりが遅めで、念のために次の月にもう一度首のすわりを見せに来てくださいといわれました。
その時に受けた指導は、うつぶせ運動をできるだけさせてあげること、でした。
個人差がありますが、うつ伏せを嫌がる子もいるので、泣いたりしたら無理に続けることはありませんが、遊ばせるときなど、お子様が平気なようならうつ伏せにさせてあげてください、とのことです。

寝返りができないうちは、窒息などの事故防止のために、うつぶせにしているときは目を離さないでいてあげてくださいね。

ではでは。
首の据わり、一発OKだといいですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |