こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ベビーベッド
投稿者ちょんたん    歳 女性
2005/01/31 00:47

最近寝返りが出来る様になって、ベッドの柵にぶつかったり、足が柵から飛び出したりと、ちょっとずつ窮屈になっているようです。夜寝るのにベッドをやめて布団に寝かそうかなぁなんて思ってきたのですが、みなさんはどのくらいの月齢で、どんなことがきっかけで布団にしたのか聞きたいと思って書き込みました。
後、ベビーベッドを使わなくなっても、すぐに処分等せずに少しとっておいたほうがいいでしょうか?(例えば上の子の友達がうちに遊びに来たとき、走り回る中あぶないのでベッドの柵の中に入れておいたなど、使いそうなことは頻繁にありますか?)

必要
投稿者ままたん    32歳 女性
2005/01/31 01:05

いつまで寝かせていたかちょっと覚えていませんが、上の子の時は結構長い間ベビーベッドに律儀に寝かせていた気がします。
下の子はわりと早く添い寝にしたはず。

ベビーベッドは結構便利です。
上のお子さんがいらっしゃるんですか?
だとしたら、そのお子さんから踏まれないためにも、お友達から踏まれないためにも使えますよね。
また、赤ちゃん自身がウロウロ動き回るようになった時、ちょっとの間だけ柵の中に閉じ込めておく必要がある場合が出てきます。
料理で手が離せないとか、上の子の世話でちょっと・・・とか、色々ありますがそういう場合にベビーベッドは便利ですね。立ち上がって落ちてしまわないように、底板を外してベビーサークルにしてしまうと大丈夫です。
すぐに処分しなくてもおいておく場所があるのならば、しばらくは取っておいてはいかがですか?

うちの場合は
投稿者むーむー    大阪府 歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
2005/02/01 05:17

ちょんたんさん こんにちは。

うちは上の子は最初から布団でした。
下の子は、専用スペース確保の意味で(上の子から踏み潰されるなどの危険から守る意味で^^;)ベビーベッドをレンタルしました。
契約期間は一年間でしたが、寝返りをする3〜4ヶ月ころには、夜はもうベッドは使わず、家族4人で布団に雑魚寝でした。

一応スペースはあったので、ベッドはそのまま返却せずに一年間おいておきましたが、
お昼寝のときに使ったり、おむつ換えの時におむつ台として使ったりと、使い道はありました。
最後のほうはもう赤ちゃん用ではなく、いたずらしてほしくない荷物だとか、たたんだ洗濯物とかの「一時置き場」になっていたりしました^^;

今思えば、我が家の場合は半年契約で十分だったな〜とは思っていますが、
上の子の年齢や来客の頻度や間取り等にもよるのでしょうね。
参考までに。。。

ありがとうございます
投稿者ちょんたん    歳 女性
お子様: 3年10ヶ月 / 年5ヶ月
2005/02/02 09:03

ままたんさん、むーむーさんありがとうございます。
ここ何日かベッドの中での様子を見ていましたが、やはり寝返りして柵に激突しているのが多いので、布団に寝かすことにしました。
ベッドはやはり残しておいたほうが良いようですね。
上の子のお友達が来たときや、あと手が離せないときに入れておいたり、ちょっとした物入れも一時的に活用できますね。

上の子はあまり動かなかったので、8ヶ月位まで寝せていました。やはりその子によって、寝方が違うのですね。
上の子がいる場合はベッドはたたまず、あった方がいいですね。
どうもありがとうございました。(^-^)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |