こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
健診のこと愚痴らせてください
投稿者ママゴン    29歳 女性
2005/01/31 18:54

昨日6ヶ月になったばかりの息子のママです。
今日は予防接種を兼ねてかかりつけの小児科へ
6ヶ月健診へ行ったのですが、そこでの出来事
あまりにも腹が立ったので愚痴らせてください。

今日行った小児科は1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月
9ヶ月・1歳と任意ですが健診があります。
初めての子供で成長が楽しみだし、細かく
体重の増えも知りたい!それから完母のため
ちゃんと母乳が出てるのか不安だし、
もし出が悪くなたらミルクに変更したいので
その辺のこともあり毎回8千円近く出して
健診に行っています。

なのに今日の計測担当の看護師〜!
ウチの息子がうつ伏せになって、体重計の外の
柱を握って中々体重が測れない。。。
私が息子の手を柱から離そうとすると
「お母さん、測ってるんだから触らないで」って
それで看護師が息子の手を話してくれたら
私も我慢できたのに、その看護師はそのまま
計測終了〜。柱を握ってたの知ってるのに・・・
結局体重は8820gということになりました。
体重計に載せた瞬間、うつ伏せになるまでは
9250g前後をウロウロしてたのに〜
400g近い誤差ですよね?
何だかムカムカ〜〜〜

せっかくハーフバースデーで記念だし
わざわざ6ヶ月+1日で行ったのに。。。
計測した看護師にとってはいつもの業務の一人
かもしれないけど、私と息子の中では一生に
一度のことなのにな。。。
何だか悲しくて、悔しくて・・・愚痴ってしまって
ごめんなさい。

そんなもんさ
投稿者次男の嫁    31歳 女性
2005/02/01 15:39

ハーフバースディーおめでとうございます。

健診・・・。
私の場合は病院の健診では嫌な思いは皆無ですが、集団検診は「忍耐力を鍛える場」です。
そんなもんさと割り切ってみては?

ところで、お子さん大きいですね。
完母6ヶ月で9250g。表彰物ですよ、これは!!
その看護師さん、あまりにも立派に育っているから悔しかったんでしょう。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |