こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お風呂後のゆざましについて
投稿者あゆ    埼玉県 歳 女性
お子様: 年2ヶ月
2005/02/09 22:42

こんばんわ☆お風呂のあと、きがえてる途中寝てしまい
そのまま寝てしまうのですが、起こして湯冷ましまたはミルクをあげたほうがいいのでしょうか?そのまま寝させておいて水分とかはへいきなのでしょうか?
教えてください。

起こさないほうがいいですよ
投稿者ちょんたん    歳 女性
2005/02/09 23:44

どんなちょっとした事でも心配になりますよね〜。
気持ちわかりますよ・・・
でも気持ちよく寝ているのだったら、寝かせてあげましょうよ。
二ヶ月ならおっぱいもミルクもちょくちょく飲むでしょうから、お腹がすいたりのどが渇いたりしたら、ちゃんと泣いて催促しますよ♪
何時間も寝るわけではなく、病気とかでもないから、そう簡単に脱水症状とかになりませんヨ。
親のペースで起こしてでも何かさせるのではなくて、赤ちゃんのペースで見守っていってあげませんか?
(あっ、調子悪そうなときは違いますよ〜)

ガンバッテ♪♪♪

飲みたいときに
投稿者てりこ    歳 女性
お子様: 男の子 0年11ヶ月
2005/02/10 09:04

あゆさん、こんにちは。

ちょんたんさんも書かれてますが、お風呂後に眠ってしまったら寝かせてあげてください。
2ヶ月の赤ちゃんはまだ大人の生活リズムではなくて、独自のリズムで動いています。
そのうち、眠たくなる時間がずれてきたり、起きている時間が増えたりで、お風呂の後も起きているようになりますよ。
「2ヶ月の頃はお風呂後にすぐ寝てたのに、今は寝かしつけようとしても寝ないよ。睡眠ペースだけあの頃に戻ってくれ〜!!」なんてことにも・・・(笑)。

水分補給が必要になれば自然と目覚めますので、その時にミルクなどを上げてくださいね。
まだまだ夜中の授乳などあって大変でしょうが、お体にはお気をつけくださいね。


投稿者あゆ    埼玉県 23歳 女性
お子様: 年2ヶ月
2005/02/12 19:14

ありがとうございました
なんでもなんだか心配になってしまいます。
日に日に大きくなっていく息子をみると嬉しくなってきます。
がんばります!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |