こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
トイレトレーニング
投稿者赤とんぼ    28歳 女性
お子様: 男の子 2年4ヶ月
2005/08/31 21:07

 トイレトレーニングの相談が最近ありますが、聞いて下さい。息子は今2才4ヶ月です。2才過ぎから「ウンチ出た」だけ言い始めたので、トレーニングを開始したのですが、おしっこは一向に言いませんし、トイレでも出た事もありません。それでも気が向いて行く時は連れて行くのですが、最近はトイレすら行きたがらないのです。無理には…と思ってちょくちょく連れて行かないのが悪いのか、まだ時期ではないのか、よく判りません。

 周りを気にしても…と思いつつも大丈夫かなと思ってしまいます。
呑気に構えすぎたのでしょうか?

娘も
投稿者    34歳 女性
お子様: 女の子 2年9ヶ月
2005/09/01 02:01

うちの娘とよく似ています。
ウンチは教えてくれることがあっても、おしっこは一向にナシ・・・。
トイレで座ることも嫌がって、補助便座もトイレの飾りになりかけていました。

そんな娘でしたが、つい最近便座に腰掛けて、自分でおしっこを出すことに成功!
なんの前触れもなく(気付かなかっただけ?)その時がやって来たため、親子でビックリ&大喜びでした。
すっかりストップ(どころか、後退?)してしまったと思っていたトイレトレーニングが、いきなりステップアップした気分でした。

うちもまだ真っ最中なのでえらそうなことはいえませんが、こどもの成長はストップすることはないんですね。(当たり前ですが)
時期が来て、タイミングが合えば、あとは案外スムーズなのかなあ、と思えるようになりました。
あとは親である私が、トレーニング停滞期にいかに焦らず、こどもを信じて待っていられるか、といったところでしょうか?

ありがとうございました
投稿者赤とんぼ    28歳 女性
お子様: 男の子 2年4ヶ月
2005/09/04 10:25

 桃さん、ご意見をありがとうございます。やはり、その子その子の時期というものがあるんですね。我が家はまだまだの様ですね。今は「ウンチ、出た」と言える事で良しという事でしょうか…変に焦らず、その時を待ちますね。ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |