こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
うちのねずみ
投稿者ちゅー    30歳 女性
お子様: 3年ヶ月 / 4年ヶ月
2005/09/01 08:01

うちには、ねずみがいます。

『ねずみ』といっても、本物ではないです。

うちのちびっ子ギャング達の事です。

彼らは日の出とともに起き、行動を始めます。

おもちゃで遊んでいるのはかまわないんですが、

どーやら、腹をすかしているらしく、ガサガサとあさっているのです。

昨日は、のり、おかかのばらまき。

今日は、ストックとして買った、子供用レトルト系の食品。・・・とうぐあいです。

私が目を覚ますと、『ヤバイ、逃げろー』とばかりに急いで布団に戻り

たぬきねいりをします。

みなさんのおうちでは、どんなイタズラ防止をしてますか。

かわいそう・・
投稿者バナナ    37歳 女性
2005/09/01 10:02

早起きしてお腹が空いたのでは・・・
ママにバレちゃうと叱られると思い、狸寝入りしたのでは・・?

『イタズラ』などと思わず、お子さんと一緒に起きて朝食を食べさせて
あげてはどうですか?

理由がわかっているのなら
投稿者つくつくぼうし    長野県 37歳 女性
お子様: 10年ヶ月 / 6年ヶ月 / 1年ヶ月
2005/09/01 12:58

おなかがすいているという理由がわかっているのなら、夜の片付けの後おにぎりを握っておいてはいかがですか?
触られて困るものは上に上げる。

こっちは大人です。

知恵を振り絞って対抗しましょうね(笑)。

朝なんだから。
投稿者あんこ    36歳
2005/09/01 17:37

あなたも一緒に起きればいいのでは?
で、簡単なスナックパンとか常備すればご飯の代わりにもなるし。
朝からお菓子よりはずっと良いと思いますよ。
あと、子供の手の届かないところにしまうのも大事じゃないかな?

え〜そうですか?
投稿者ゴリ    30歳 女性
2005/09/01 21:53

私はこのねずみちゃんきょうだいの台所をあさってる姿、ママに見付かって隠れる姿、とっても微笑ましく感じるんですが。
ウチの赤ちゃんねずみも、もう少ししたらこうなるのかな?なぁんて。
ねずみ取り仕掛けなきゃいけませんねぇ・・・

うちにもねずみいます。。。
投稿者かめぴー    36歳 女性
お子様: 男の子 6年4ヶ月 / 女の子 3年5ヶ月 / 男の子 1年11ヶ月
2005/09/03 05:35

我が家にも3匹います。
ホント、日の出とともに起きるんですよね。
我が家では、「お菓子を一個だけ食べてていい」と約束をしていた時期があります。
あんまり朝ごはんに響かないようなお菓子をいくつか選んで、「ここからとるんだよ」というお菓子箱にいれておきました。
そうすると、選ぶ時間で稼げていい・・・。

でも、虫歯ができちゃったのとやっぱり朝ごはんが進まないので「起きたら2本まで(30分×2本)ビデオ見てていい」という約束にしました。
1時間のうちには私も起きるので、気がまぎれるみたいです。

最近は下の子も大きくなってきたので、ビデオ三昧ではなくて3人で遊んでいるようになりました。
でも、これはこれでまた悩みのタネ。
朝からうるさいんですよ〜。仲良く歌うたってたり、ケンカしておお泣きしてたり・・・。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |