こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
何時に寝てますか
投稿者すやすや    28歳 女性
2005/09/01 18:29

こんばんわ。
来年の春から幼稚園の子供がいます。
もうそろそろいいがげんに、リズムを整えなければと焦っています。

我が家では今まで、子供の寝たい時間に任せていました。
昼寝が長い日は、夜おそーくまで起きていたし。
雨の日は、昼間からゴロゴロしていたり。
めーいっぱい遊んだ日は、6時には寝ちゃったり。

さすがにもう、直さないとナと思っています。
みなさんのお宅では、
何時に寝ていますか?
何時に本当は寝て欲しいですか?

うちは
投稿者すうすう    35歳 女性
2005/09/01 23:21

現在、上が年長、下が来春入園です。
大体21時ごろに寝てます。
早い日で20時ごろ寝室に入り、遅い日で21時ごろ入る感じです。
ちなみに朝は7時ごろ起きて、
下の子は午後に2〜3時間の昼寝をします。

でも、入園した頃ってホントに疲れ果ててしまうので、とてもじゃないけどそう上手くはコトが運びません・・・。
16時ごろ眠ってしまって夕食もお風呂も無しに朝まで・・・という日もあったし、
帰宅後昼寝しちゃって夜がなかなか眠れず・・・という日もありました。
プールや運動会の練習があるときなんかもかなり疲れちゃって、帰宅後はもうメチャクチャでした。
年中になるころから整ってきた感じです。

来年は上は小学校なので、もっともっと早起きしなきゃいけません。
本当は20時には寝て欲しいです。

今は自分の希望通りの時間です☆
投稿者あらま    25歳 女性
2005/09/02 09:22

うちは早くて朝7時に起きて夜7時スギに寝ますZz..
下の子はお昼寝しても夜に影響がないので助かってます^^
上の子は、なるべく昼寝はさせないように・・(笑)
夜こんなに早く寝てくれると自分の時間がいっぱいできるので
嬉しいのですが、いつまで続いてくれるかなあと思ってます。

21時です!
投稿者めちゃ    32歳 女性
お子様: 男の子 4年7ヶ月 / 男の子 1年2ヶ月
2005/09/02 09:36

すやすやさん、こんにちは。
ウチは長男が今年から幼稚園に行っています。
2歳ぐらいの時から、夜は21時に布団へ行くようにしていました。もっと小さい時は23時とか0時とかに寝ていましたが・・・。もともと昼寝を殆どしない子なのですが、昼寝をしたとしても21時に必ず布団に入れます。昼寝をしてしまうと、布団に入ってから1時間ぐらいは起きていますが、いつの間にか寝てしまいます。朝は6時半〜7時ぐらいに起床。その子によって、眠りが浅い子と深い子がいるので何とも言えませんが、ウチの子供たちはこれで大丈夫みたいです。その生活に慣れて、規則正しく毎日やっていますよ。

20時
投稿者ママちゃん    28歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 女の子 年9ヶ月
2005/09/03 00:04

我が家の長男は今年4月から幼稚園に通っています。
それまでは23時ごろまで起きているのが普通でした(^^ゞ
入園前1ヶ月くらいに生活のリズムを変えましたよ。
まずは早起き。早く起きれば早く寝る!
昼寝をするかしないかでだいぶ違いますが・・・
参考までに今の長男の生活です。
 6時起床
 7時朝食
 8時半登園
 15時帰宅
 17時半入浴
 18時半夕食
 19時半就寝
幼稚園って思った以上に疲れるみたいです。
昼寝されると夜寝れなくなってしまう子なので、夕方は慌ただしいです。
タイトルに20時としたのはたまに5時半に起きてしまうから。
早すぎて私が起きれない。。。
すやすやさん、入園前までにリズムを作っておくと入園後、楽ですよ。頑張ってくださいね!

ウチもです
投稿者ポン    30歳 女性
お子様: 2年5ヶ月
2005/09/03 01:59

うちも、来年の春から幼稚園・・・
ということで、今リズムを作っている最中です。
今は、6時に起こして21時前に寝かせられるようにがんばっています。
でも、風邪をひいてまた狂ってしまったり、出かけて疲れて昼寝し過ぎてしまったり、となかなか定着しないです。
なんとか、入園までには整うといいですけどね〜。
がんばりましょうね!

朝遅いんです・・・
投稿者初心者M    27歳 女性
お子様: 3年ヶ月 / 年6ヶ月
2005/09/03 23:39

うちは、夜は9時には布団に入ります。子どもも9時には眠くなるみたいで、布団に入るとすぐに寝ちゃう。・・・寝る時間は問題ないと思ってますが、朝が8時半過ぎにおきてます。うちも来年から幼稚園なので早起きしなきゃなのですが・・・私がダメママで、朝起きれない・・・時々子どもに起こされる始末。自分も早く寝ればいいのだけど、パパの帰りが遅くてツイツイ夜更かしに・・・6時に起きるなんてすごい!!夜は子どもと同じ時間に寝ちゃうんですか?みなさんママの睡眠時間って平均どれくらいなのかしら?
逆に個人的な質問しちゃってすみません。急に気になったので・・・

うちの子は、今は昼寝しないけど、昼寝してたころは、昼寝の時間を決めてました。3時には起きておやつ食べるとか、寝てから1時間で起こすとか、じゃないと夜寝てくれない。親の都合かもしれないけど、まぁ規則正しく・・・ね。昼寝から起きるときはグズる事もありましたが、夜寝てくれないよりはマシ。おやつで機嫌とったり、一緒に遊んだりして目覚めさせます。(鬼ママ?)で、夜9時に入眠。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |