こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
保育園でよくお尻かぶれになってしまう
投稿者mimi    愛知県 28歳 女性
お子様: 女の子 1年3ヶ月
2005/02/12 13:57

娘が15か月で 私立保育園に預かっています。

私が布オムツ派なので,昼間が布オムツを使っています。
保育園でよくお尻かぶれになってしまいます。(家ではそんなこと全然ない)。保育士にいったら,ちょっと良くなりますが、何日たちと、また同じことを繰り返しました。

そんなことが 普通の保育園でよくあることですか。
あるいは,やっぱり今の保育園をやめたほうがいいですか。
私のしている限りでは,今の保育園の先生たちがみんな資格を持っているではありません。これも普通ですか?

私が日本のかたではありませんので,ぜひ皆様教えていただきますか。

元保育士です
投稿者布おむつ    30歳 女性
2005/02/12 17:01

布おむつだと 直接におしっこ。うんちが当たって
皮膚の弱い子だとよくお尻かぶれになったりしてました。

一度紙おむつで保育お願いできるようでしたら試してみてはいかがでしょうか?

それと、1日何回おむつ交換してくれる保育園ですか?
子どもの人数が多く、保育士の数も限られてくると
私のクラスの場合、一度おむつ替えをすると、20人で20分は
おむつ交換に時間がかかり、よほど気がつかない限り
個別でおむつ交換は難しかったりしました。なので
1時間に1度か、遊びの最後とか、おむつ交換の時間は決めてありましたが、、
なので、、布だとびしょびしょのまま多少の時間は
遊んでいたり、お食事していたりしているんではないでしょうか?
先生も複数の子どもを担当していると思うので
お食事の時に一人おむつ交換だと他の子どもをテーブルに残したまま替えに行くことになると思うので
、、、0歳児とちがい、すぐにおしっこを交換してあげられるような環境じゃないからだと想像しますが、、
いかがですか?

それと、私の園の保育士も資格を持ってない方もおられました。
1クラスに1人資格を持っていれば運営可能といった
状況でした。
それぞれの市町村にもよるのでしょうが、、

ありがとうございました
投稿者mimi    愛知県 28歳 女性
お子様: 女の子 1年3ヶ月
2005/02/14 10:48

親切に教えていただいて有難うございました

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |