こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おむつ交換
投稿者ごご    歳
お子様: 年8ヶ月
2005/02/16 09:38

おむつ交換でウ○チをしてる時のやり方を教えて下さい。
離乳食が進みコロコロの固まりになりました。(失礼)

そのモノは、トイレに流すべきだとは分かっていますがなかなか実行できません。
なぜなら、そのモノがある紙おむつの上に、お尻を拭いたお尻ナップやチィッシュを置くからです。
ですから、今まで同様、そのまま丸めて捨ててしまいます。
お尻ナップなどを、一旦よけて、モノはトイレへ・・・と、皆さんはしているのでしょうか?
割高ですがトイレに流せる物にしているのでしょうか?
(歩き出すとまた違うのでしょうか?・・・)
それと、ナップだけで拭くのではなく、お湯で流すときもどうすればいいのでしょうか?
お湯で流すと、よけいにそのまま丸めたくなるのは私だけでしょうか?

今は夏場ではないので、いいのですが、夏場ではかなり臭うと思いますので、よい案があれば、教えて下さい。

そのまま捨てています。
投稿者トム    歳 女性
2005/02/16 10:20

私は今までと同じく、オムツにくるんでポイしちゃっています。
本当はいけないんでしょうけど・・・。
オムツにくるんで、ビニール袋に入れて口を結んで買い物したときに入れるビニール袋にためて、それから燃えるごみ袋に入れて捨てていますよ。

お湯で流したりするときも、あらかじめ大き目のウンチはオムツをはずすときに一緒に取ってそれからおしりを洗ってあげます。

捨てられるなら
投稿者てりこ    歳 女性
お子様: 男の子 0年11ヶ月
2005/02/16 10:21

ごごさん、こんにちは。

うちでは、うんちのたびにお尻を洗っているのですが、オムツに残ったうんちが捨てられるくらいの形状だとトイレに流します。
たまに、拭くだけのこともありますが、その時は、お尻拭きでうんちをとってうんちだけトイレにながして、お尻拭きは使用済みオムツといっしょに丸めて捨ててます。
やっぱり、トイレに流せるならそれに越したことはないですよね。
においについては、オムツボックスにつけられる脱臭剤を使ってます。
結構効果ありますよ。

可能な限りは
投稿者みくママ    38歳 女性
2005/02/16 14:50

そうそう、ベットリしちゃうと取れないんですよね…

逆さにしたらボトっと落ちて行くウンチ君は
普通にトイレへ。
使用済みお尻拭きはオムツと一緒に丸めてビニール袋へ。

ベットリ君は…可能な限りですが、
先ずはお尻拭きだけをビニール袋に捨てておきます。
便器を開いて、紙オムツを広げ、トイレットペーパーを使って
拭えるウンチはぬぐって便器にジャー。
ぬぐえない分は丸めてビニール袋にポイです。

誰からもチェックが入らない分、不精し勝ちになるんですが
ゴミ処理による空気汚染は全て自分達に返って来ます。
赤ちゃんにも汚れた空気を吸わせる事になっちゃうかも…と思い直して、ちょっと頑張ってみませんか?
いけない事をしてるなあ…なんて後ろめたさを毎回感じながらやるよりは、面倒でも「やれる事はやっている」と思えた方が、自分にも赤ちゃんにも恥じなくて良いと思うのです。

う〜ん。。
投稿者ぴぐれっと    歳 女性
2005/02/17 22:15

ごごさん、みなさん、こんにちは。
おっしゃる意味、わかります。
お尻拭きってポケットティッシュと一緒で「そのまま流さないで下さい」と書かれてあるものがほとんどですものね。トイレに流せるものは割高ですし。

衛生面から、拭える分は拭ってから…というご意見もありますが、私は他の意味からもそうした方がいいと思うのです。それはゴミを回収する方の話を聞いたからです。
ゴミを回収するとき、圧縮するためにつぶしながら収集車に入れて行くのですが、はずみでゴミ袋が破れ、中のおむつも潰され中身が自分の顔に飛び散る事もあるそうです。見えない、わからないことで、それがその方の仕事かもしれませんが、マナーとしてやはり、できることはすべきだと思いました。

私が実行していたのは、オムツにウンチをしたら、その上にお尻拭きを置かない事です。別にチラシなどを用意し、そこに拭き終わったお尻拭きやテイッュを置いて丸めて捨てます(専用の袋に入れ口を縛ってにおいを防いでました)。オムツの上のウンチはそのままトイレに持って行ってころりんと流します。べちょべちょの時も拭き取れる範囲でトイレットペーパーで拭き取ってから丸めます。お湯で流したくなるようなお尻になってしまったら、手間ですが、専用の洗面器にぬるま湯を入れ座浴させ、汚れたお湯は便器へゴーです。その方が赤ちゃんのお尻もさっぱりしますし、オムツかぶれも減るし、お尻拭きでごしごしすることでの摩擦もなくいい感じで一石三丁でした!

においも減るし、ゴミを集める方々にも迷惑にもなりにくいです。
是非ひと手間だけかけてみて下さい。

私もです。
投稿者おんがく    27歳
2005/02/18 00:15

私もぴぐれっとさんのお話と似ているのですが・・・。
結婚して間もない時、アパートのゴミ捨て場にゴミを捨てに行ったら
カラスがゴミをあさっていたのです。
お隣さんの赤ちゃんのオムツが突っつかれてボロボロになって
すごいことになっていました。処理する人が大変だよなぁ、と
思っていたので子供が産まれてから流せるものは流していますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |