こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
突発性発疹
投稿者とくめいで    28歳
2005/09/05 20:46

うちの子達は、「突発性発疹」になった事がありません。
1歳になったら、みんなかかると言われていましたが。
上の子も下の子もやりませんでした。
コレって、まずいの?
医者に相談した方がいいの?
なんかもっと大きくなった時、大変なことになるとか・・・
心配なんです。兄弟そろってやってませんから。

私のまわりも。
投稿者とくめいで    0歳
2005/09/05 21:06

私の兄の子も突発しないで、もう3歳にな
っています。どうなんでしょうねえ。
まれにしない子もいる・・のまれな子
なんでしょうね。
そんなに心配しなくてもいいんじゃない
かな。

100%じゃないです
投稿者おとく    88歳
2005/09/05 21:44

6〜7割の子どもがかかるだけで、全員がかかるわけではありません。
90%くらいが生後6ヶ月〜1歳までにかかるそうですが。
2回かかる子もいるそうですね

↑に追加
投稿者おとく    88歳
2005/09/05 21:51

「90%が生後6ヶ月〜1歳にかかる」の部分は、
「かかった子の90%が生後6ヶ月〜1歳である」です。
誤解を読む文章でした。ごめんなさい

うちもまだです
投稿者チョコもみじ    広島県 26歳 女性
お子様: 2年ヶ月
2005/09/05 22:06

うちのチビは、もうすぐ3歳。
でもいまだに「突発性発疹」はやっていません。

うちの母親に聞いたら、私もやらなかったみたいだし、
どうやら主人もかかっていない模様。
でも、義妹のとこのチビさんは、2回やったらしいです。

かかりつけの先生に聞いたら、
「全員がなるわけじゃないからねぇ。やらなくても大丈夫」と
言われました。

おたふく風邪・水疱瘡・風疹は学童期にかかっといた方が
いいけど、それ以外はそんなに心配しなくていいそうです。

ちなみに主人はおたふく風邪、私は風疹が未経験。
お互い予防接種は打っていますが、近所で
「最近おたふく風邪はやってるんだって」といわれると
ちょっと怖いです。

してません
投稿者ゆい    33歳
2005/09/05 22:41

うちは4人子供がいて、全員していません。
下の子供は7月で1歳になったので、まだこれからするかなぁ?とも
思えるけど、他の子供はもう小学生なのでしないと思います。
うちの場合はしなくても、全然平気でしたよ^-^

我が家も
投稿者おんがく    27歳
2005/09/05 22:48

我が家も来月5歳の息子は突発やっていません。
しかし3歳の娘は2回突発になりました。
こんな両極端な兄妹ですが、どちらも今のところ何もありません♪

あ〜うちも
投稿者さくもも    0歳
2005/09/05 23:58

そういえばうちの3女もやっていません。
結局はウィルスなので感染しなければ罹らないと思います。

2回罹ったというのは多分 突発とよく似たもう一つのウィルスだと思います(6型と7型がある)
あと、発疹が出ない場合やウィルスには感染したけれど発症しないと言う場合もあるようです。(年齢が高いほど知らずに感染している 体力があるからかな?)

そういえば甥っ子が5才の時に罹りました
その時は40度の熱が出て大変でしたが・・・
罹らなかったらまずいということは聞いたことないように思いますが
しいて言うなら 女の子なら子供を産んだとき 子供に抗体をあげれないと言うことではないでしょうか?
ちなみに私は医療従事者ではありませんので、一度小児科などで聞いてみるのもいいかもしれないですね。

そういえば うちも
投稿者むーむー    大阪府 62歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 女の子 2年ヶ月
2005/09/06 10:02

そういえば、うちも2才の下の子もまだかかってません。
すっかり忘れてましたけど^^;

ちなみに上の子は1才すぎてから2回かかりました。
1才前の検診の時に近所の小児科で
「1才すぎてからかかるとひどくなる場合もありますよ〜」と、
ちょっと笑いながら言われたのを覚えていますが、
どうなんでしょうね?

ありがとうございました
投稿者とくめいで    28歳
2005/09/06 22:41

安堵いたしました。
ふぅ〜、よかった仲間がいて。
ありがとう。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |