こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
こんにちは
投稿者みかん    京都府 24歳 女性
お子様: 女の子 2年9ヶ月 / 男の子 0年7ヶ月
2005/09/07 15:17

今日幼稚園の園開放に行ってきたのですが、どの幼稚園がいいのか分かりません。皆さんはどのように幼稚園を選んでいますか?後悔しないために教えてください。
あと近所に友達がいません。毎日子供と三人なので息がつまりそうで、話をしたり、相談できる人が欲しいです。私は京都の八幡というところに住んでます。地域の集いにはよく行くのですが、気兼ねなく話せる人ができません。どうしたらいいですか?助けてください。

おつむが弱いの?
投稿者海人    1歳
2005/09/07 18:16

幼稚園選びなんぞは、たとえ親が満足し後悔してなくても、子供は違うことを考えているだろうね、きっと♪

親の都合
投稿者シロビー    千葉県 45歳 男性
お子様: 11年1ヶ月 / 5年2ヶ月
2005/09/07 22:19

アンケートにおこたえします。
幼稚園は 親の都合で決めました。
長男は幼児サークル仲間がらみで少し遠い所へ通わせてたんですが、
園行事への参加等がきつかったので、
次男は近くの園にしました。
ママ友に関しては…おこたえできません…。

アンケートですか?
投稿者ママライオン    34歳
お子様: 男の子 4年11ヶ月 / 男の子 2年11ヶ月
2005/09/07 23:00

長男は1年だけ幼稚園に通いました。
それで選んだ理由ですが、いろいろ見学に行った中で、長男がここがイイと言った所(本人の希望する幼稚園に)決めました。
通うのは親でなく子供なので・・・
今は引っ越してしまったので2人共保育園ですが、保育園は地区ごとに決められていた為に選ぶ事はできませんせした。

あと気兼ねなく話せる友達との事ですが、ママ友達を作りたいのであれば、まずその方達のお子さんと仲良くなった方がいいかと思います。
そして、最初から深刻な話をするのでなく、例えば「○○ちゃん上手に○○できるね〜。うちはなかなかできなくて・・」みたいな感じで軽く聞いてみるから始めてはどうでしょうか。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |