こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
色んなハイハイ。おもしろいお話聞かせてください!
投稿者ママ蛙    兵庫県 0歳 女性
お子様: 年9ヶ月
2005/02/23 14:17

うちの子はあと1週間ちょいで9ヶ月なのにまだハイハイしません。回りのママたちに聞くと7〜8ヶ月でハイハイしている赤ちゃんがほとんどで。。。9ヶ月で歩いたって赤ちゃんも!赤ちゃんはそれぞれなんだからと頭で分かってはいてもちょっと焦っちゃいます。

ですが、今日はいつもの蛙座りから飛び上がって立ち上がるような体勢に!そのまま顔面着地しましたが、前へ行こうという気持ちは芽生えてきたみたいでこれからの育児がますます楽しみになってきました。それを見て他の赤ちゃんたちのハイハイとかの仕方にとっても興味がわいてきました。まずは後ろ向きにハイハイってのはよく聞きますが、ユニークなハイハイをした赤ちゃんのママさんいますか?是非おもしろいハイハイ☆つたい歩き☆よちよち歩きのお話を聞かせてください!

うちの子はまだ移動はしませんが、お座りしている時にうちの猫をみると両腕を羽のようにパタパタ動かしてそっちへ飛ぼうとしているように見えます。

ハイハイなのかしら?
投稿者綾ママ    東京都 29歳 女性
お子様: 2年7ヶ月 / 年6ヶ月
2005/02/23 22:28

上の子がハイハイ?というか、お尻でずって進んでました!
周りのお友達がハイハイや歩いている後ろを、
一生懸命に座りながら進んでいる姿が何ともいえませんでした。
これもハイハイ?なんでしょうかね?
下の子が6か月で、寝返りした後うつ伏せでかなり上半身を持ち上げるようになりました。
しかも少しずりばいで進んでいるような気が・・・
私も下の子がこれからどんなハイハイをするか楽しみです!

高ばいっていうのでしょうか?
投稿者チャーリーの妻    東京都 35歳 女性
お子様: 男の子 2年6ヶ月
2005/02/23 23:05

うちの息子は、足の膝をつかずに、両手両足を伸ばした四つんばい状態で移動していました。そしてそのスピードがまた速いんです。傍で見ていて、疲れないのかしら?とよく思いました。親としてはオムツのCMで見るようなごくごく一般的なハイハイを想像していたので、あんまり可愛い姿じゃないなあと思ってみたり。(息子よ、ごめんね。)

そんな格好なので、周りのお友達からは、早く歩くようになるんじゃない?と言われてちょっと期待していたのですが、初めてひとりでたっち出来たのは1歳1ヶ月を過ぎてからで、結構のんびりでした。

2歳6ヶ月となった今は、後で手を組んで歩くのが気に入っているようで、外出するときなどはなかなか手をつないでくれなくて困っています。

左足だけ
投稿者**    歳 女性
お子様: 女の子 4年ヶ月
2005/02/24 06:49

上の子のハイハイはなぜか左足を引きずってハイハイしてましたよ。右足は普通に地面から離れるんですが・・・。どんなに急いでも、ハイハイが慣れてきてもそれは変わらず引きずったまま。一人目の子だし、今考えると心配じゃなかったのかなあと思いますが、いろんなハイハイがあるっと聞いていたので、それほど心配はしていませんでした。そして1歳を前に歩き出しました。今はもう普通に歩いていて、私と一緒に3時間くらい平気で歩く強い足(?)になりました。いろんなハイハイがあるように、早い遅いもさまざまですよね。

ウチの子は・・・
投稿者茉莉花    歳 女性
2005/02/24 16:56

ウチの子の初期のハイハイはほふく前進でした。

そんなある日、いつもの様にほふく前進で移動する子供を後ろから見ていたら、何かに似ていると思ったんです。
しばらく考えて思いついたのが、

『ミツバチ』

ハチって、花粉を大きなお団子状にして自分の後ろ足(って言い方で良いのかしら?6本ある脚の中で一番お尻のほうに生えてる脚です)の太腿部分にくっつけて巣に持って帰るんですよねー。
ウチの子は、太腿が「どうだ!」と言わんばかりに太かったんです。大人ならあり得ないですが、太腿に横線が入っているくらいムチムチ。
普段からダンナと「花粉ダンゴを付けてるような太腿だよねぇ」って話してたんです。

そして、その日は黄色っぽいTシャツと、真夏だったのでオムツの上にブルマーを履かせていました。そのブルマーが黄色と赤とオレンジと黒の横縞模様。
・・・全然意識してなかったけど、この組み合わせってミツバチっぽい・・・。
しかもちょっと髪が伸びてきていたので耳の上の方で左右二つに髪を縛っていたんです。
・・・全然気にしてなかったけど、この髪型って触覚っぽい・・・。しかも髪が細くて柔らかくて毛先が重力に従って下向きになってるから
、困ってショボーンとしてる触覚だ・・・。

ミツバチのような服装と髪型、そして花粉ダンゴを付けたような太腿とお尻をプリプリしながら床を這いつくばって移動する後姿はまさしく、

『うっかり花粉ダンゴを集めすぎて飛べなくなっちゃって困りながらジタバタと暴れて必死に巣に帰ろうとして地面を移動するミツバチ』

ダンナにも見せて説明し、夫婦でお腹が捩れるほど笑いました。
義父母や私の両親にも同じ服装と髪型でその姿を見せたのですが、やはり大ウケで写真やビデオを撮りまくり挙句の果てには「頑張って巣に帰るんだよっw」と応援までされてました。

そんな和やか(?)な姿を見せてくれたのもほんのわずかな期間で、しばらくすると両掌と膝をついて移動する普通のハイハイができるようになってしまいました。
もちろんそれはそれで健やかな成長ですから良かったのですが、未だにアノ頃の姿を思い出すと思わず頬が緩んできますw

おもしろいですね〜
投稿者ママ蛙    兵庫県 0歳 女性
お子様: 年9ヶ月
2005/02/25 00:56

色んなお話、ありがとうございました!おもしろいですねーw

ほっとするお話も、爆笑するお話もきけてよかったです。あらためてビデオを買わなきゃ!と思っちゃいました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |