こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
混合栄養での育て方教えてください
投稿者匿名    歳
お子様: 女の子 年5ヶ月
2005/02/24 20:19

こんばんは、ここ2ヶ月くらいから子供の体に湿疹ができ、病院でみてもらったところアトピーかもしれないといわれたので、それから、ミルクと母乳と混合で育てています。1歳まではアレルギー検査ができないそうなので、取りあえず今は、私が卵や、牛乳、肉などを食べずに様子をみて母乳を半分あげています。ミルクの時間3回、母乳3回といった感じで育てているのですが、授乳回数が減ったこともあり、母乳の出が悪くなり、子供がぐずるようになりました。私と同じように、お子さんがアレルギーだったり、なんらかの理由で混合にされているかた、みなさんはどのようにして気をつかわれていますか・教えてください。

そうですねえ
投稿者ゆいどん    福岡県 33歳 女性
お子様: 年11ヶ月
2005/02/25 10:34

うちも背中、足くびなどに湿疹ができたりしてるので小児科でお薬をもらって塗っています。
ミルクならアレルギー用のちょっとお高いやつがありますよね。
母乳の場合は母親自体、たまごを食べないとかしてましたよ。
おっぱいが足りてなくてぐずるようならミルクを増やしてみては?
わたしもおっぱいをすわせたい!と思ってたけど、なかなか
それもしんどいので5ヶ月くらいの時はほとんどミルク+おもゆに
変換しましたよ。
血液検査はやってる病院もありますよ〜
子供も親も辛いようなので、うちはしていません。
もし気になるのならやってみては?
うちはたぶんアトピーか、たまごアレルギーかな?と思っているので
たまごはなるべく食べさせないようにしてます。
私が多少、アトピーがあるので、先生からは子供がアトピーになっても仕方ないかもって言われました。
が、ひどくはないので様子をみようと思ってます。
参考になりました?

ありがとうございます
投稿者匿名    歳
2005/02/27 12:46

ゆいどんさんありがとうございました。長くなりそうですが、頑張っていきます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |