こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
母乳と体重について
投稿者み〜ママ    滋賀県 24歳 女性
お子様: 女の子 年1ヶ月
2005/03/01 01:54

今完母で頑張っています。
母乳をあげている間はお腹すきますよね??
あるところで、母乳をあげている間は栄養を
とられてるから太らない、特に、産後は痩せていく…
と聞いたのですが、皆さんはどうですか?
出産して1ヵ月半、1ヶ月で10キロ痩せたのですが、
ベビーの飲む量も明らかに増えているのに、
太りました〜(X_x)/

やせません
投稿者**    歳 女性
2005/03/01 12:56

み〜ママさんこんにちは。これは本当に個人差がありますよ。私は二人とも完母ですが、やせませんでしたよ。やっぱり栄養は取られますが、それ以上に食べたんでしょうね。

母乳中は仕方ないので、卒乳してからダイエットするしかありませんでした(涙)

個人差ですかね
投稿者三児の母    長野県 31歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年7ヶ月
2005/03/02 16:59

おっぱいの子は夜間3時間おきに
起きることも多いので睡眠不足もあって
母体が痩せることもあるかと・・・

何かの本で読んだのですが
人間まとまった睡眠をとっている間に
脂肪細胞に脂肪が蓄積されていくとか。

なので少し月齢が上がってまとまって
夜寝てくれるようになると
余分な栄養は脂肪産生にまわるのでは
ないかと思います。

それにしても10キロ減はすごいですね!
体壊さないで下さいね。
やはり授乳中はダイエットはダメですよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |