こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おさんぽについて
投稿者あゆ    歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2005/03/08 13:04

こんにちわ☆
さいきんあたたかくなってきたのでおさんぽに出かけたいのですが・・・かふんがとんでいるのでへいきかしんぱいです。
親二人は花粉はへいきなのですが・・・
お散歩に出かけてもへいきですか??

どうでしょうね・・・。
投稿者ちょび    歳 女性
2005/03/09 09:03

うちも親二人は花粉は大丈夫なので、子供を外に連れ出して遊んでいます。
花粉症は、いつ発症するかわからないから気をつけようといっても気をつけようがないですよね。
大丈夫!!とも言い切れないし、大丈夫じゃないとも言い切れないし・・・。

私の姉の子は、最近目が真っ赤で調べてもらったら何かのアレルギーといわれたそうです。
多分、花粉だと思うんですが。。。
姉の主人は重度の花粉症ですので、遺伝したのかな〜って思います。

花粉は午後から夕方にかけて多く地上に降りてくるらしいので、心配でしたら外に連れて行くのは、午前中にしておけば少しは花粉の心配も減るのではないでしょうか。

こんばんは(=゜ω゜)ノ
投稿者うさつむり    東京都 26歳 女性
お子様: 0年2ヶ月
2005/03/10 23:25

私も同じ気持ちです。
私は花粉症(ダンナは違います)なのですが、自分の症状が軽いうちはあまり気にしていません。昼過ぎ・夕方は飛ぶ量が多いと聞きました。なので、午前中にお散歩してます。
…が、生後6ヶ月位までに花粉を多く浴びると花粉症になりやすいといいますね( ̄д ̄;) でも!!そんな長時間じゃなければ…と覚悟してお散歩してます。外気浴も大切だし…丈夫な皮膚をつくらなければ☆ …あくまで、私の思いですが。。花粉(スギ・ヒノキ)がゴールデンウィーク頃まで続くことを考えれば、それまでお散歩をガマンする事もなかなか出来ないし…

天気がいい日、お散歩したいですもんね☆

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |