こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
七五三
投稿者千歳あめ    東京都 30歳 女性
お子様: 女の子 3年ヶ月
2005/09/12 13:59

子供が七五三をします。
色々なパターンがありますが、どのスタイルでやりますか又は、やりましたか?
1.デパートで申し込む。
2.着物を買う。
3.子供写真館で、写真だけ。
4.近所の美容院で貸衣装と着付けをしてもらう。
5.その他のスタイル

経験した方、ご感想もお願いします。
次回は、違うスタイルでやりたいとかもありましたら、そちらもお願いします。

楽しみですね
投稿者あらま    25歳 女性
2005/09/12 14:58

うちはー、着物は旦那の実家が買ってくれたので
それを着させて写真館で写真をとり、近くの神社へ
行きました☆神社の中でよくやるおはらい(?)は
しませんでしたね。
美容院はいかなかったなぁ、髪も短かったし(笑)
ぞうりは初めて履かせたので、なんだかとても歩き
づらそうに歩いてましたね(笑)階段では
脱げたぐらい・・。

写真館です
投稿者みこ    28歳 女性
お子様: 2年5ヶ月
2005/09/12 15:49

うちは最初、着物を購入するつもりで、あちこち足を運んでみたのですが、あまり気に入るものがありませんでした。
レンタルでもいいものがあれば、と、そちらも視野にいれて探してみると、
意外や意外、レンタルのほうが高級でかわいいお着物、たくさんありました。
そして、デパートのレンタルでいったんは決めたのですが、
その後ふと覗いてみた写真館で、ものすごくかわいいお着物を見つけてしまい、結局デパートのほうはキャンセルで、
その写真館に決めてしまいました。
今月に前撮りをし、11月にはメイクと着付けをしてもらい、そのまま外出レンタルをさせてもらいます。
購入すると、美容院、写真館も別途予約しなくてはならないし、
あちこち移動も大変ですし、
写真館レンタルでよかったと思っています。
また、事前に撮影しておけば、七五三当日の動きもスムーズですし、2回も着られてお得感あるかなと思います♪

ウチも今年七五三。
投稿者めちゃ    神奈川県 32歳 女性
お子様: 男の子 4年7ヶ月 / 男の子 1年3ヶ月
2005/09/12 18:22

千歳あめさん、こんにちは。
ウチは長男が今年七五三です。ウチもいろいろ考えました。
結局、近くのデパートで貸衣装と写真を頼みました。着慣れない羽織袴を着せて、あちこちに連れて行くのは子供が大変だろうと思い、
”着付けと写真を1箇所で出来て、家に近いところ”で決めました。
お互い、素敵な七五三になるといいですね。

写真の早撮りしてきました
投稿者鶴亀    28歳
2005/09/12 21:30

10月以降になると混むので、先日七五三の写真撮影をしてきました。
3歳といっても、女の子。髪を結ってもらうのも嬉しいらしくて、上機嫌でしたよ!着物&ドレスの両方の写真を撮りました。
着付け&写真撮影で2時間くらい。食事をして、帰りの車ではもう目がトロン。写真撮影と神社参りを同じ日にするのは3歳児にはつらいかな・・・と感じました。
神社には、11月に入ってから、洋服で行こうと思ってます。
ぞうりでは、かなり歩きづらそうでしたので・・・
いい思い出になる七五三になりますように!

楽しみですね
投稿者ひろ    33歳 女性
お子様: 6年10ヶ月 / 2年5ヶ月
2005/09/13 11:35

うちも今年するんですよ。
お兄ちゃんが5歳の時してるので、2回目です。
10月は神無月といって神様がいないそうなので11月にします。
お兄ちゃんの時は、赤ちゃんの頃からお世話になってる写真館で衣装一式を借りて、そこで着付けをしてもらい写真撮影をした後
その衣装のまま神社で御祓いをしてもらいました。
ちなみに写真撮影のみだと衣装代、着付け代は無料なんですが、
外出すると有料になりました。
今回も同じようにする予定です。
お兄ちゃんは入学式で着たスーツ。妹ちゃんは、衣装はまた写真館で借りますが、ヘアーメイクは美容院でお願いするつもりなので、どういう風にしようか今から楽しみです。

昨日早撮してきました
投稿者快晴    神奈川県 29歳 女性
お子様: 女の子 3年1ヶ月 / 男の子 1年0ヶ月
2005/09/13 14:47

昨日、スタ○オ ア○スで早撮りしてきました。
11月には、同じ所で衣装を借りてお参りに行きます。

下の男の子にも無料で衣装を借りて一緒に家族写真を撮ったりしました。
あとは、実家の母が大切に取っておいた、私が3歳の七五三の時に着たドレスを着せて写真を撮りました。
我家は、写真代・貸衣装代ともに実家のお祝い金の代わりでやってもらいました。
時間があるなら早撮りもいいですよ

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |