こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
自転車
投稿者ナツ    30歳 女性
お子様: 2年6ヶ月
2005/09/14 00:22

最近、子供が自転車に乗れるようになりました。
補助輪なしで乗れるようになるのって、どのくらいからなのでしょうか?
3歳前に補助輪なしで乗れるようになった方、いらっしゃいますか?
まあ乗っていれば、そのうちにできるようにはなるんでしょうけど、気になったもので・・・

長男は・・・
投稿者りん    29歳 女性
お子様: 男の子 5年0ヶ月 / 男の子 1年2ヶ月
2005/09/14 11:38

うちの長男は4歳になるちょっと前に補助輪が外れました。
ご近所のお友達の中でも相当早いほうです。(ちなみに乗り始めは2歳です。2歳の誕生日のプレゼントです)

3歳前に外れる子は見たことないなぁ・・・
逆に小学校に上がっても外れない子はいますけど。
でも私たち子供の時って、みんな小学校上がってから補助輪なしで乗る練習しませんでした!?
今の子供みたいに小さいうちから自転車なんて買ってもらえなかったですもん・・・。

うちの子が補助輪を外したのは、付いててもビュンビュン飛ばして走ってて、全く補助輪が宙に浮いてる状態だったから。
主人と「付いてる意味ないよね・・・」と言って外したら、案の定練習もなしでスイスイ乗りました。

外れる時期は個人差がありますよね。でもいづれはみんな外れるでしょう。

ありがとうございました!
投稿者ナツ    30歳 女性
2005/09/14 23:01

とっても丁寧に答えてくださって、ありがとうございました。
補助輪が浮くくらい・・・には、まだ程遠いので
そのくらいになったら、試してみますねー。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |