こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
まだ無理だよねぇ・・・(愚痴です)
投稿者チョコもみじ    広島県 26歳 女性
お子様: 2年10ヶ月
2005/09/16 12:00

うちの娘は、やかましいくらいによくしゃべります。
普通のおしゃべりならいいのですが、
時々「言ってはいけないこと」もしゃべってしまいます。

公園でおままごとをしながら
「とーさんの会社は、労働基準法違反なんだよ」
(深夜残業があるのに残業代が出ないので、冗談で「それって労働基準法違反だよね」と言っていたのを聞いていたらしい)

スーパーに買い物にいったら
「今日はお給料日前だから、お肉買えないんだよね」
(確かにそうだけれども・・・)

近所の人に「連休はどこに遊びに行くの?」と聞かれ
「お庭にテントでキャンプなの。とーさんのボーナスが少ないから、安上がりなの」
(主人のボーナス金額まで、暴露してくれました)

育児相談で「たくさん寝て、大きくなるんだよ」と言われて
「とーさんのちんちんも、寝ている間に大きくなるんだよ」
(保健師さん、その節は失礼いたしました・・・)

言っていいことと悪いことの区別が、まったくついていません。
どうやったら理解してくれるんでしょう・・・
3歳前のチビにこんなこと望むのは早すぎるとは思うのですが、「いつまでこれが続くんだ」と考えると、悩んでしまいます。

わかります
投稿者ゆきだるま    33歳 女性
2005/09/16 13:29

ははは…わかります。ウチも3歳の娘が、すべてしゃべってくれますから…内容によってはあせりますよね。

ですので、夫婦での会話がかなり限られた内容になっています。やばそうなことは、娘の前では話題にしていない(できない)からです。それでも話さねばならない時は、真剣な表情を作り「今、大事なお話してるから、ちょっと待って」と、断ります。そして手短に済ませる。または、いない時に話す。
他に方法ってないような気がします。

逆に、3歳で「言って良いこと。悪いこと」の区別がついていたら恐ろしいですよね…
いまは「無邪気」な時期ってことで…ははは…

面白すぎ!
投稿者HY    34歳
2005/09/16 21:04

内容的に、親としては頭抱えたくなりますよね(爆笑)
ウチも3才の娘がいますが、ほんと おしゃべり!
この間もあまりうるさいので『少しお口チャックね。』と娘に言いました。するとすっごく小さい声で、またおしゃべりし始めました。ダメだこりゃ…って感じ。


とにかく、大人が気をつけるしかないですよね。
余計なこと、大人の話はあまり聞かせない…
と 思っても、子供って結構 地獄耳なんですよね…

親が慎むべきです
投稿者マリモ    32歳 女性
お子様: 7年ヶ月 / 4年ヶ月
2005/09/16 21:07

そういう子の前では、いわゆる「大人の話」は避けるべきです。

私の近所で、大人同士で立ち話をしていると、親御さんがお子さんの前で何でも話すのか「えっ?!」というようなことを話しだすお子さんがいるのですが、聞かされる大人たちとしては正直「あらあら・・・」という感じで反応に困りますし、大人の話に聞き耳をたてるなんて・・・・とちょっと冷めた引いた目でそのお子さんを見てしまいますし、子供に聞こえないように話をすればいいのにそんなこともできない人なのかしら・・・・と親御さんに対しても「???」という印象を持ってしまいます。

ママ友やそのお子さん・ご近所さんの話をしていてそれをお子さんが聞いていて、子供の言葉と解釈で他の人に「ママがこんなことを言っていた」などと話しをして、それが悪口と受け取られてトラブルに発展していってしまうことだってあるのです。

お子さんに外で話して良いこと悪いことの区別や理解を求めるよりも、まずは親であるチョコもみじさんや周りの近しい大人たちが、お子さんに聞かれたらまずい話しをしないように慎むべきだと思います。
そのほうがその歳のお子さんに区別や理解を求めるよりもよっぽど簡単で確実な方法なはずですよ。

聞いていないようで・・・
投稿者    30歳 女性
お子様: 男の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2005/09/16 23:58

聞いてるんですよね。
遊びに夢中になっていると思っていても、耳は大人の話を向いている。
女の子だとなおさら。
↑でもありましたが、外で言われて困ることは子供の前では話さないこと。
これしかありません。
ちなみに知り合いの子が同じような感じで、姑の前でママがこう言ったと姑の悪口を延々と語ったそうです。
結果は想像通り・・・

ありがとう
投稿者チョコもみじ    広島県 26歳 女性
お子様: 女の子 2年10ヶ月
2005/09/18 15:46

どうしようもない愚痴にご意見をいただきまして、
本当にありがとうございました。

娘の前ではなるべく大人の話しをしないようにしているのですが、いつのまにか聞いているんですよね・・・
主人にも、「○○の口調はお前そっくり」と言われました。 

これから幼稚園などに上がれば、もっと口が達者になっていくのだと思います。頑張って、気をつけていきたいと思います。

ちなみに今日も、
「かーさんのおっぱいは、黒豆ちゃんがついてるの。それからね、たぷたぷしてるんだよ」って言ってくれました。
娘よ。君が飲んだから、そうなったのだよ・・・

「とーさんのちんちん」事件といい、どうしようもない部分もありますが、多少の開き直りも含めて、頑張りたいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |