こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
幼稚園で
投稿者不安がいっぱい    28歳
2005/09/20 08:06

今度、子供は3年保育の幼稚園に行きます。
心配なことがあります。うちの子はアトピーです。食べられない物もある為お弁当の幼稚園に決めたのですが、面接のときなどに話しておくべきでしょうか?アトピーと言ってしまうと入園を断られやすいのでしょうか? 知り合いの幼稚園児は、耳が不自由です。その子は幼稚園でいじめられていて、3度転校ならぬ、転園をしたそうです。そんな話を聞くと、とても不安です。私の耳には、幼稚園は怖いところ的な情報が多いです。やっぱり、一般的にそうなのでしょうか? 今は、幼稚園の入園をさせることにとまどいを感じてしまうこのごろです。

話すべきです
投稿者    31歳 女性
2005/09/20 08:38

はじめまして、こんにちは。

アトピーに限らず、注意すべき点がある場合は、事前に話しておくことが大事だと思います。
なにかあってから「聞いてませんでしたから・・・」と言われたらどうしますか?
詳しく状態を知っていれば、先生がフォローしてくださることもあるでしょう。あなた自身が「アトピー=いじめられる」と決め付けてはいけないと思いますよ。

ちなみに、娘のクラスにもアトピーの子はいますが、いじめられてなんかいませんよ。普通に仲良く遊んでいます。
子ども達は「アトピーだから」という偏見を持っていません。
それを植え付けるのは大人ですから。

話した方が
投稿者ちぃぱっぱ    鳥取県 29歳 女性
お子様: 女の子 1年5ヶ月
2005/09/20 12:25

話された方がいいと思いますよ。
上の方も言われるように、それによって先生も
対応しやすいと思いますし。
アトピーだから入園を断られることはないと思いますが、
逆に私だったら、そんなことでことわられるとこには
入れたくないですね。
ちなみにうちは卵アレルギーがあります。
入園の時に保育園に伝えてあり、給食も除去食をして
もらっています。連絡ノートに除去食の時はメモが貼ってあります。
マヨネーズを酢・しょうゆにしました。とかかき玉汁の卵を豆腐に
しましたなどのように。
クラスにももっと何種類もアレルギーがある子もおられるみたいです。

話しましょう
投稿者ブルーベリー    33歳 女性
2005/09/20 13:19

入園前は、親子共々不安も多いですよね。
私もそうでした。
でもママが不安になっていると、お子さんもだんだんと不安な気持ちになってしまうんじゃないかな?と思います。
せっかくお子さんも楽しみにしている幼稚園ですもの。
きちんと園に話して、早いうちに不安は取り除いておいた方がいいと思いますよ。

今の時代は、アレルギーが全くないっていう子の方が少ないと思います。
うちもアレルギー持ちですけど、給食後に薬を飲む時なんて「アレルギーだから薬飲むんだ〜」なんて普通に言ってるみたい。
子供に聞いたら、他にもいるから気にしてないみたいです。
逆に「薬すげ〜な〜」なんて羨ましがられたりして(笑)

↑でもおっしゃっている方がいますけど、私もアトピーだからって入園を拒否するような園なら、子供を入れたくないです。
そんなところでは、入園後も何かと大変な思いをしそうですもの。

きちんとお子さんに理解を示してくれる園が見つかるといいですね。

話さなきゃ駄目!
投稿者なおちん    大阪府 35歳 女性
2005/09/20 14:33

面接で話さなくても、いずれ入園前に問診票?みたいなのを書かされる時がきます。食べ物のアレルギーの有無など。

アトピーで落とす園なんて、あるんでしょうか。・・余程、自信がないんですね、保育士として。色々な子供達がいるんですよ。それに、対応していってこそ!

アトピーの事は、命に関わる時もあるのですから、話すべきですよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |