こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
なんでそんなに寝るの?
投稿者チョコもみじ    広島県 26歳 女性
お子様: 2年10ヶ月
2005/09/20 15:14

うちの娘は、心配になるくらいよく眠ります。
とにかくよく寝ます。一人遊びをしている時も、
「静かだな」と思ってのぞいて見ると、寝ています。

今日も「アンパンマン」のビデオを見ている最中に寝てしまい、
まだ起きてきません。(お昼寝はしたんですが・・・)

食が細いわけでもなく、体力もあるほうだと思うのですが、
どうしてこんなに寝るのか分かりません。

かといって、夜に寝ないわけではありません。4時間くらい昼寝をした日でも、夜は19:30には寝てしまうし、途中で起きることもありません。

あちこちで相談して病院にも行ったのですが、「異常なし」です。脳波に異常はないし、無呼吸症候群でもないそうです。4月から幼稚園に入れる予定なのですが、こんなに所構わず眠ってしまうようでは、集団生活ができないのではないかと心配です。

アドバイスや体験談がいただければうれしいです。

うらやましい
投稿者こいこいばー    東京都 30歳 女性
2005/09/20 15:40

羨ましい。一言です。
子供それぞれ個性の違いだと思いますよ。
異常なしといわれたなら、きっとおっとりした子なんじゃないですか?
私の娘は逆にあまり寝ません。お昼寝も30分、長くて1時間。夜は23時ごろまで平気で起きて、朝まで2〜3回は起きておっぱいを飲みながら寝ます。ちなみに9ヶ月です。
だけど、異常はないし(でもちょっと気が強いかな)元気いっぱいです。
旦那の弟の所にも5ヶ月の子が居ますが、その子はチョコもみじさんのところのように、本当に良く寝ています。兄弟の子でもとても個性が違うので、それぞれなんでしょうね。

心配ないと思いますし、羨ましいです。
でも今はそうでも、いつ豹変するかわからないので、今の時間を大切に。

寝る子は育つ!!
投稿者ルナ    21歳 女性
お子様: 2年7ヶ月
妊娠:  6 ヶ月
2005/09/20 21:28

ウチの娘と年が近いですね(*^-^*)
『寝る子は育つ』と昔から言いますが、本当にその通りなのだそうです。
睡眠は体だけではなく、脳も育てる力があるのだそうですよ。
それに、何かの本で読んだのですが、子供は本当に必要な睡眠しかしないそうなんです。
睡眠には個人差があって、チョコもみじさんのお子さんのようにたくさん睡眠が必要な子もウチの娘のようにあまり寝ない子もいるそうです。
ウチの娘は朝8時頃起きてお昼寝もせず、夜も頑張って寝かしつけないと全然寝てくれません。。。
ひどい時は夜中の12時くらいまで起きています…。
もちろん起きている間は私にベッタリなので家事をするのも大変ですよ(^-^;)
チョコもみじさんのお子さんはせっかく良く寝てくれるのですから、その間に家事を済ませたり自分の時間を楽しんだりしてはいかがでしょうか?

ちなみに幼稚園の事ですが、はじめのうちは今まで寝ていた分のリズムが狂って大変かも知れませんが、慣れれば何も問題ないと思います。
起きる時は起きる、寝るときは寝るといったリズムを作るには幼稚園は良い場所かも知れませんね(*^-^*)
ウチの娘も来年から幼稚園に通わせる予定です。
お互い頑張りましょうねp(^-^)q

いいことですよ
投稿者HY    34歳
2005/09/20 21:38

ウチの3歳の娘はほんとに寝ない子!!
お昼ねなんて、1歳位からしなくなりました。
昼寝した日は夜、まったく寝ることができません。

最近やっと、夜9時くらいから翌朝までしっかり眠ってくれるようになりました。
でも、今まで風邪をはじめ病気にはなったことがありません。
これも個性だと思いますよ。
チョコもみじさんのお子さんは病院にも診ていただいているようですし、大丈夫ですよ。

人それぞれみたいですね
投稿者コトー    27歳 女性
2005/09/20 22:32

ホントその子の個性みたいですね。
うちも上と下全然ちがう。
上の子は、全然寝ない子でした。乳児のころから、周りに比べてお昼ねも短いし、その上夜泣きもひどかったので、親はヘトヘトでした。
下の子は、よく寝る。(上に比べて・・・かもしれない^^)お昼寝は上がうるさくて、マチマチだけど、夜はホントよく寝てくれます。生後3ヶ月の頃、夜まとめて10時間は寝てたことも。夜泣きもないし、イイコですよー。

寝ない子より、寝てくれる子の方が親としては助かりますよね。子どもが寝ている間に、家の事できちゃうし、自分の時間も作りやすいし・・・。

幼稚園では、それなりに対処してくれると思いますよ。寝る子を無理に起こしたり、スグ寝ちゃうから来ないでくださいとかは無いと思うけど・・・、「夜何時に寝てますか?」とかは言われちゃうかも??

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |