こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
息子がお友達に噛み付きました
投稿者ふう    22歳
2005/09/20 22:46

今日息子がお友達(男の子)に噛み付いたと登園の時先生から聞きました。早く誤らなくてはと思いましたが、その子の登園時間は1時間後だったので自宅へ戻り着替えをしてから幼稚園の方へ向かいました。時間がなく謝罪の品を持たずに取り合えず誤りました。
噛み付いて跡が残るくらいの傷を付けてしまいましたので、その場合謝罪の品などを持ってもう一度ご自宅まで伺うのが筋でしょうか?お母様は「この子も噛んだことあるしいいよ!」とおっしゃってくれていますがどうすればいいのでしょうか?

息子がお友達に噛み付きました
投稿者ふう    22歳
2005/09/20 22:52

すみません。
息子は年中の子です。
謝罪の品を用意できなかったのは下に子供があと2人いてそのこたちのことをしていると時間がなくなっってしまいました。
よろしくお願い致します。

あらら…
投稿者みくママ    埼玉県 38歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月 / 男の子 5年ヶ月
2005/09/21 00:55

そうですねえ…
やってしまった事はもう如何ともしようがないので、
今後の事に目を向けましょうかねー

謝罪のお品は、持って行く方が良いと思いますよ。
言葉よりも態度で示すのが、やはり誠意(?)も伝わり易いでしょうし。

お友達は病院には行ったのでしょうか?
治療費などか実費でかかっているようでしたら、それも負担してあげたら良いと思います。

それから…

どうして噛み付いてしまったのか?
これをスッキリさせないと今回の事がなんの教訓にもならないまま通り過ぎてしまいますので、お子さんのお話を聞いてあげてください。

何か解決の糸口が見えて来るんじゃないかと思います(^^

2回もとは
投稿者え ん ま だ い お う    999歳
2005/09/21 14:31

「早く誤らなくては」
「取り合えず誤りました。」

気づけよ。

ありがとうございます
投稿者ふう    22歳
2005/09/21 20:51

みくママ様、有難う御座います。参考になりました!

えんまさん!おひさ〜♪あまり来て欲しくなかったけど、なんだか
「初詣のおみくじで☆大凶☆を当ててしまって珍しくて嬉しい感じ」に似た気持ちになったわよ★

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |