こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
喉に魚の骨?!
投稿者ビートル    三重県 32歳 女性
お子様: 男の子 5年5ヶ月 / 男の子 2年6ヶ月
2005/09/22 23:04

長男のことですが、火曜日にはぜのてんぷらを食べたんですが、どうもその時魚の骨が喉に刺さったようなんです。特に痛がりもせず、少し違和感があるようで、喉を見てもわかるところにはないのではっきりとは断定できないんですが、こういう場合は病院は何科にかかるべきでしょうか?

耳鼻咽喉科
投稿者鼻炎    33歳
2005/09/22 23:15

耳鼻咽喉科ではないでしょうか?

私も小さい時に鮭のおにぎりを食べて
骨が喉に刺さりました。
それ以来、鮭のおにぎりが食べられないトラウマになりました。
(今でも進んでは食べません)

私の場合は、ピンセットで取れたので、病院には行きません
でしたが、行くならやはり「耳鼻咽喉科」かなぁ。

ありがとうございます
投稿者ビートル    32歳 女性
2005/09/23 07:13

 レスありがとうございました。耳鼻咽喉科に問い合わせてみたらそちらでいいとのことでした。喉の奥のほうだと耳鼻咽喉科では診察できないそうなので内科になるとのことでした。
 ちなみにご飯を飲み込む方法はかえって喉に傷をつけるそうなのでしないでほしいともいわれました。ご参考までに。。。

ぷ。
投稿者ねね    北海道 22歳 女性
2005/09/23 20:01

そうそう。
ご飯を飲み込ませるのはよけいに刺さってしまうので絶対にダメですよ。
常識でしょ^m^

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |