こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
興奮すると(>_<)!
投稿者かんちゃん    25歳 女性
お子様: 0年6ヶ月
2005/03/12 00:44

もうすぐ7ヶ月になる女の子をもつママです!
寝返りをしだした5ヶ月ごろ、おもちゃやTV、人などいろいろなものに興味を持ち出してからなのですが、時々機嫌よくおもちゃで遊んでいたらと興奮して「イーーーー!!!」っとなって、5秒ほど震えます。
最初はおもちゃなど初めて見るものなので、興奮してるのかと思っていたのですが、2ヶ月たった今でも治る気配もなく私と遊んでいてもたまにでます。しんどそうとか白めになったりということもなく、震えがおさまるとまた普通に遊んでいます。
周りの人が「ひきつけだ」というのですが調べる限り違うような・・・。普段元気に遊んでいるので不安になって相談しました。
一度病院に連れて行ったほうがよいのでしょうか???

安心を買いましょう
投稿者ガポ    31歳 女性
お子様: 2年ヶ月
2005/03/12 01:38

こんばんは。

うちの子も興奮すると、体が硬直して身震い(?)する事ありました。
お嬢さんもそんな感じなのでしょうか?
私はひきつけだと思った事はありませんでしたが。。。

でも!
病院に連れて行った方が良いのか迷うのなら、連れて行きましょう。
私はお嬢さんの様子を見た訳ではありませんので、安易に「大丈夫ですよ」とは言えません。
周りの人がひきつけだと思うくらいでしたら、興奮して身震いって言うのとはちょっと違うのかも?

気になる事や不安に思う事があるのなら、専門家に相談した方が良いと思います。
素人判断は危険ですよ。
問題が無いのであれば、それはそれで安心できるのですから。

表情はどうですか?
投稿者りゅうママ    23歳 女性
お子様: 男の子 年1ヶ月
2005/03/12 12:18

うちの子ではなく、甥のことです。
甥も機嫌よく遊んでいたかと思ったら、
興奮したのか、突然「イーーーーーーー!!」と言って
震えて(?)いましたが、すぐまた機嫌よく遊んでいました。
ソレが頻繁になったのは、7ヶ月頃だったようです。

娘さんの表情はどんな感じですか?
甥は、「イーーーーー!」と叫んでいるだけに、
口元は力いっぱい「イ」の形でした。
目は大きく見開いてはいましたが、
苦しそうな感じではなかったように記憶しています。

現在1歳11ヶ月の甥ですが、
今はそんなことしないし元気です。
うちの母も兄嫁も、
嬉しい気持ちが絶頂に達した時の表現だろう位にしか、
思ってなかったみたいです。

あくまで参考までに書かせていただきましたので、
念のために受診されるのが無難かもしれませんね。
「なんでもないですよ」の医師の言葉ほど、
安心できるものはないですし☆

うちも
投稿者まい    30歳
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 女の子 年7ヶ月
2005/03/12 13:43

息子も1歳まではそんな感じでした
歯を食いしばってフルフル・・・
「イ〜〜〜!!!」って。
頻繁だったので、母は心配して医者に行きなといいましたが
いきませんでした。

みなさんおっしゃるようにかんちゃんさんが迷ってるなら
きいてみた方が。
わざわざ行かなくても健康診断のときにきいてみるとか。

ひきつけっていうのとまた違うと思うんですよね。
文面を読んだ限りでは・・・

ありがとうございます!
投稿者かんちゃん    25歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2005/03/12 16:39

みなさん、ご意見ありがとうございます!!!
周りに同じ経験をした人がおらず不安に感じていただけに非常に役に立ちました。
幸い、苦しそうな表情はなくどちらかといえば嬉しいさの絶頂に近い表情ととらえていましたが、素人判断せず検診のときに聞いてみます。
ありがとうございました☆

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |