こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
幼稚園の見学
投稿者ヒヨ    30歳 女性
2005/09/26 10:32

こんにちは!
今週の水曜日に幼稚園の見学に行くことになりました。
見学会ではなく、個人的に案内してもらう形です。

皆さんの行った見学はどのような感じでしたか?
園内を案内と簡単な説明だけなのでしょうか?
質問とか考えたほうがいいのかな?
これは聞いておいたほうがいい!というのはありますか?

何でもいいのでみなさんのいろいろな体験談・意見を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

行って来ました
投稿者らんらん    30歳 女性
お子様: 女の子 3年ヶ月
2005/09/27 00:05

幼稚園の見学会行って来ました。わたしが行ったところは入園説明会みたいな感じでしたね。
先生がさっとした人形劇みたいなのをしてお歌をみんなで歌ったり・・・その後は園内の見学と、実際に教室で粘土遊びやおえかきを体験して帰りました。説明書の中に、一日の園の様子や月々の保育料、制服代、バス代、給食は週どのくらいか、預かり保育、延長保育、土曜保育があるかどうかとか細かく書いてあれば特に質問することもないと思いますが、、、。やはり見学しただけでは、いまいちよくわかりませんよね。
その園に実際に通ってる人の話を聞いたりとか、あとは地方の口コミ掲示板で情報を募ったりしてみたりはいかがでしょうか?

行ってきました
投稿者輝楽    34歳
2005/09/27 04:39

昨日も行ってきた所です。4カ所ほど見学に行き、今日も行く予定です。

最初に行った所は、見学会形式でしたが、やはり見学会では普段の姿はわかりにくいように思います。
初めてだった事もあり、子供もいきいきしてるし、ここがいい!と思いましたが、入園申し込みの後、バザーや何かで何回か行くうち、普段使っている教室の、安全面で気になる点などが出てきて、何か違うと思うようになり、結局その年(2歳クラスに入れる予定だった)は入園を見合わせてしまいました(他にも事情はありましたが)。

2カ所目は、個人で行って、園長先生自ら、各教室を案内して下さり、その間、子供は未就園児クラスに混ぜてもらって、別室で楽しく遊んでいました。
園長先生はとても感じのいい方で、惹かれたのですが、同年齢の子に比べてやや幼い娘には、モンテッソーリは合わないかなあ…と思って外しました。

今日行った所は、案内の先生が、各教室を案内して下さり、簡単な説明があった後、「時間があるだけ遊んでいって下さい」と言われ、暫く、娘と下の子(1歳)は、園児と園庭で楽しく遊んでました。
私が質問したのは、給食の事、延長保育の事、行事の事、各クラスの人数、園バスの事…くらいかな。
やはり、気になる点は、行く前に考えておいてチェックした方がいいと思いますよ。

子供に合う園が見つかるように、お互い頑張りましょうね♪

行きました
投稿者にじ    36歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 男の子 年2ヶ月
2005/09/27 07:53

2つの園を見学しました。

一つは見学会でした。
集合時間に園の玄関に何組かの親子が集まって、案内役の先生と一緒に園内を見て回ります。
一通り見て回った後、パンフレットを頂き、それをもとに簡単な園の説明を受け、子供にご褒美(折り紙)を頂きました。このときに質疑応答の時間もありました。説明の時に、バスルートの地図も見せていただきました。

もう一つは個人的に見学しました。
でも、同じような見学者が何組もいるので、一室を説明や待機のために開けてくださいました。
園に入って受付をした時、簡単な園の説明の書かれたプリントと、子供に運動会の招待状(ドラえもんのメダル)を先生から頂きました。
簡単な説明を受け、質疑応答の後は「ご自由にご覧ください。園庭で遊んでも良いですよ」とフリータイムでした。

参考までに、質疑応答の内容は、概ね以下の通りでした。
・バスコースの確認(自宅近くにバス停があるかないか)
・除去食やお薬について
・保護者の「出番」(行事や日常の保育において)
・園内で行われている、課外のお稽古事について
・預かり保育について
・定員について(兄弟枠などがあるかないか)、抽選などについて
・願書配布や願書受付の方法について
・見学できる行事について
園について、気になること、心配な事があるなら質問なされば良いと思いますよ。

ありがとうございました。
投稿者ヒヨ    30歳 女性
2005/09/28 22:59

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。
みなさんのアドバイスをもとに幼稚園でいろいろ質問することができました。
とても緊張したのですが、行ってみると先生も親切で丁寧に説明していただきました。
説明を聞いている時間に息子は園庭で遊んでいたのですが、先生が一人付いて見ていてくれましたし、園児達もとてものびのびしていました。
息子も園庭で楽しそうに遊んでいました♪

みなさんのおかげでいい幼稚園にめぐり合えました。
他の幼稚園はあまり候補に入れていなかったので、こちらに決めたいと思っています☆
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |