こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
睡眠について
投稿者あみ    神奈川県 27歳 女性
お子様: 男の子 2年0ヶ月
2005/09/27 10:13

うちの2歳の男の子が最近夜の寝つきがよくありません。前までの寝かしつけスタイルを変えてないし、生活環境も変わってません。昼間も適度に運動してます。昼寝の時間が長いのかな?と思い、短めに切り上げると、寝たりないのかしばらくグズっています。(それでも夜はなかなか寝てくれません。)昼寝で無理やり起こすと眠そうでグズっているので長めに寝かせると夜寝るのが余計遅くなるし。それでも無理やり起こすのってよくないのですかね?
みなさんはどのような工夫をしていますか?教えてください。

ウチは
投稿者HY    34歳
お子様: 3年ヶ月 / 年3ヶ月
2005/09/27 10:48

そういう時期って突然来るみたいですよ。上の娘は1歳前後がそうでしたし、その後も何度かありました。だから昼寝をさせませんでした。結構早い年齢から昼寝はさせてない、今はしません。
たまにするとホント、夜は寝られなくなるようです。
知り合いのママにいったら、『人より体力があるんじゃない?』とも言われました。

そうだからといって、生活リズムを変えてはいけないと思い、
寝る時間になったら部屋は暗く、静かにしました。そういう状態にしても、寝ないし、遊び始めるし…でも怒ったりせずに小さな声で『ネンネだよ』っていいました。2時間以上寝付くまで掛かるときもありますが・・・辛抱。

頑張ってください。参考にならなくてすみません。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |