こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
男の子のトイレの入れ方
投稿者まきりん    埼玉県 33歳 女性
お子様: 男の子 2年11ヶ月
2005/09/29 11:11

もうすぐ3歳になる男の子がいます。
トイレトレーニングも無事完了しホッと一息なのですが
みなさんどうしているのかなと思うことがありまして・・・。

まだ小さいのでトイレは座ってさせています。
自宅では服もパンツもバーッと脱がせていて何も問題はないの
ですが外出先でトイレに入った時がいつも大変です。
あまりキレイでない床につかないように、靴、ズボン、パンツを脱がせるだけでも一苦労で、もちろん着せるのも大変。一度トイレに入ると
汗だくになってしまいます(^^;)。
またオーバーオールも着せたいのですが、トイレを考えると無理かなぁ
などど思ってしまいます。

皆さん、こんな風にすると入れやすい等ありましたら
ぜひ教えてください♪よろしくお願いします。

立ってするようにしたら?
投稿者    23歳 女性
2005/09/29 12:04

男の子なんだし、もうそろそろ立っておしっこする練習すれば?

ウンチの時は仕方ないけどね。

立ってさせてます
投稿者りなえく    32歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月 / 女の子 5年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2005/09/29 13:34

うちの長男は2歳2ヶ月ですが、外では立ってさせていますよ〜
家では座ってしてますが・・・

私も最初は全部脱がせていましたが、結構たいへんですよね。
主人がトイレに連れて行くときは、いつも立ってさせると聞いて
私も挑戦(?)してみたんですが、最初は失敗してズボンを汚して
しまったことも・・・
家でも練習して、持ち方(?)なんかを工夫して・・・
最近では上手になりました(笑)

ウンチのときは、片方だけ脱がしてしてますよ。

これからは寒くなりますから、お洋服も厚手のものがふえて大変に
なるかもしれませんね。

立ってする練習をしてみてはどうでしょうか?

パパに任せてみたらどうかな?
投稿者ゆうすけ    31歳
2005/09/30 19:55

こんにちは、
そろそろ立ってすることを覚える時期ですよね。
でも女はたってしないので子供に「こうやってするのよ」と
うまく説明できませんよね。
家のなかだったら確かに全部脱がせてすればいいけど、
外だとホント床が気持ち悪いしね。

そんなときはパパですよ!
パパに活躍してもらったらどうかな?
○○をつかんで立ってするもんだ、とわかってても、
残尿でズボンが濡れたりと結構難しかったりします。
でもその辺男の人はうまくしてくれるので、
わたしはもっぱら旦那にまかせました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |