こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
いつまでベビーベッドでしたか?
投稿者めっちゃん    27歳
お子様: 1年5ヶ月
2005/10/02 17:15

ちょっと小さめという事もあり、まだベビーベッドですが、さすがに卒業かと思いましたが、なかなか踏ん切りがつかなくて、ちょっと皆さんはいつまで使用されていたのかお聞きしたくなりました。
実家で広いところで寝かせておくと、ごろごろどこまでも動き回って、絶対頭と脚も逆になります。
ベッドでもそうでしたが、頭が当たって思うように動けないときもあります。
ベッドでなくても壁などに当たるときもあるので、まだベッドでいいかな?と思っていたのですが、だんだんベッドは窮屈そうになってきました。

今からの季節、布団から出てどこへいくのかを考えると出来ればベッドが理想ですが、狭い方がかわいそうですか?

それから布団のお勧めを教えて下さい。
敷布団は、まだ硬い布団がいいのでしょうか?
大人のシングルで子供と私は寝れるでしょうか?
子供は子供用で一人で寝かすほうがいいですか?

アドバイスお願いします。

うちの場合☆
投稿者あらま    25歳 女性
2005/10/02 20:15

うちは、下の子が夜中何回か起きちゃってその都度だっこだったので、私が疲れるから6,7ヶ月でベビーベッドを畳んでしまいました(笑)ちょうどダブルの布団があったのでそれで二人で寝ていましたね。で、同じ時期に上の子にはジュニア布団を買って1人で寝かせるようにしました。
ちなみに上の子は1歳の時にベビーベッド畳みました。
 狭そうかなって感じたらもう布団に切り替えてもいいんじゃないかなと思います^^
大人用のシングル布団で二人は、いちよ寝れると思うけど
けっこう狭いんじゃないかなと思います。子供はけっこう
寝返りなどで頻繁に動いちゃうしで、布団から落ちてる
可能性が・・。
硬い布団じゃなくても普通の布団でいいと思いますよ。
お奨めの布団・・はちょっと分からないので答えられませんが^^

うちの場合
投稿者ころっけ    30歳
2005/10/02 21:46

うちは、寝返りをするようになる頃から布団に寝かせています。
赤ちゃんの寝相は悪いですが、夜中にコロコロ動き回ることにも
意味があるそうですよ。

寒い季節に布団から飛び出してしまうのが心配でしたら、一枚
多めに着せるとかすればいいのでは?
壁際には、クッションや抱き枕を並べて、夜中にぶつかっても
痛くないようにしておきましょう。

敷き布団は、硬めのほうが安全だと思います。
子ども布団を買うよりは、大人用のシングルサイズの布団を
赤ちゃんに与えたほうがいいですよ。
大人と一緒に寝ると、寝相が悪いので、大人のほうが寝不足に
なります。布団は別々に寝たほうがいいですよ。

うちの場合
投稿者コトー    27歳 女性
2005/10/02 22:18

うちは、自分たちが敷布団で寝ているので、新生児期から子どもも夜寝る時は敷布団です。5ヶ月位までお昼寝はベビーベッドという感じでした。夜中、隣に寝てくれた方が授乳しやすかったので・・・。
 
子どもの敷布団は、ベビー用の布団を2歳位まで使っていました。寝返りできるようになると、ゴロゴロ転がって布団からいなくなったり、落ちていることもしょっちゅう(壁やふすまにもバシバシあたっていましたよ)・・・^^;

夏場はいいけど、冬は心配でした(冷たくなって寝ている事も)。そこで重宝したのが『スリーパー』です。あとは厚着させましたね。靴下はかせたことも・・・。

みなさんのおっしゃる通り、お子さんとは別に寝たほうがいいと思います。気づかぬうちにお子さんの顔に冬用の布団が掛かって窒息・・・なんてことも無いとも限らないし。
ベビー用のふとんが小さいようなら、大人用のを用意された方が、長く使えるし、転がっても布団から落ちることも少なくなりそうだし・・・。

うちは、逆さまに寝ていても、そのまま布団を掛け直して寝かせちゃいます。いちいち動かすと起きちゃいそうだし、重いし。

イロイロやり方がありそうですな^^

夜はベッドを使っていません
投稿者ゆうすけ    31歳 女性
2005/10/02 23:05

うちは昼寝やおむつを帰るときくらいしか使っていません。
夜は敷き布団のダブルサイズを敷いて、
そこで私と下の子が寝ています。
その隣には上の子用のジュニアサイズの布団を敷いてます。
よく二人が入れ替わったり布団を蹴飛ばしてますが、
自由に寝かせてます。

できるだけ小さいときに一人で寝かせるクセをつけておくと、
後々楽だと聞きます。
なので子供が寝入ったら子供たちだけで寝かせて、
私は主寝室で寝るようにしています。
まだ下の子が夜中にぐずるのでその時は出向いてます。

最近
投稿者ポン    30歳
お子様: 2年6ヶ月
2005/10/04 00:25

うちは、寝返りが激しくてしょっちゅう頭をぶつけていたので、6ヶ月くらいには大人用セミダブルベッドで一緒に寝ていました。
1才前後には、もう一つシングルベッドを買い足して、家族3人でねていました。
最近、襖越しにシングルとセミダブルをわけておいて、子供は一人でシングルで寝かせるようになりました。
最初は、ちょっとさびしがったりするかなー・・・と思いましたが、襖越しなので子供も抵抗なくねてくれています。
ちなみに、ベッドは固めのマットレスを選びました。
背骨に良いと聞いたので。
後、寝相が悪くて気づけばふとんをかけてないのが当たり前なので、冬場のスリーパーは欠かせないです。

ありがとうございました
投稿者めっちゃん    27歳
2005/10/06 08:34

いろいろなご意見ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |