こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
七五三の事
投稿者ルナ    21歳 女性
お子様: 女の子 2年8ヶ月
妊娠:  7 ヶ月
2005/10/03 18:29

七五三についてなんですが、皆様のお子さんは数え年でやりましたか?
それとも実年齢でやりましたか?

ウチの娘は現在2才8ヶ月です。
私は妊娠中で体もキツイし、娘は着物を着るにしてもワンピースを着るにしてもぐずりそうなのでウチでは来年という事にしたのですが、周りの家ではみんな数え年で今年やると聞きちょっと不安になってしまいました…。

ウチはウチだからと割り切っていたのですが、来年はもう4才近く…。
やっぱり数え年でやる方のほうが多いんでしょうか?
皆様はどうだったか是非聞かせて下さい。

今年です
投稿者HY    34歳
2005/10/03 21:41

上の娘が今年です。3歳4ヶ月です。

いろんな写真館からダイレクトメールが送られてきます。ルナさんのところも?周りはみんな3歳代でやってます。

あまり気にしなくてもいいんじゃない?
あくまでも、親が子の成長を祝うものなんだし。
個人的には2歳じゃ大変だとおもうけど。ウチの娘、2歳8ヵ月ごろってものすごい反抗期だったよ。とても、とても・・・ムリ!

いい思い出になれば、それでOKでしょ?

先月
投稿者ポン    30歳
お子様: 2年6ヶ月
2005/10/04 00:35

こんばんは。

ウチは、先月スタジオ○リスで写真だけ撮ってきました。
思ったよりもぐずることなく、スムーズに終わりましたよ。
ただ、着物だと大変なので御被着にしました。これだと、帯らしい物は締めないで、羽織る感じなので子供も楽そうでした。
お店の方が、子供の扱い方がとても上手いので、店内で機嫌悪くなっているような子は見かけませんでした。

でも、最近では実年齢でやる方のほうが多い・・・という話を聞きましたので、来年でいいと思いますけど。
ウチは、たまたま父や母も交えて家族写真も撮ろう!という話が出たため、今年にしただけです。来年のほうが、もっと色々着させたりして楽しめたかもしれません。

数え年
投稿者にじ    36歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 男の子 年2ヶ月
2005/10/04 07:29

数え年って、「母親の胎内に居る時からの年齢も加えた」数え方なんだそうです。だから、「実年齢+1」。
何だか、お腹の中に居る時から一個の人格を認められているようで、昔の人は素敵な数え方してたんだなーって思ってました。

ところで、七五三。私の郷里では、「数え年」でするのが多いのですが、私の姉は上の男の子を満年齢で、下の女の子を数え年で、そして二人一緒にお祝いしました。

わが長男は、来年満4歳で数えなら七五三の年なんですが、主人の兄の子が満5歳で七五三だったので、自ずと満5歳で七五三することになりました。

そのお家によって、いろいろ事情もあるでしょうし、一概に数え年にこだわることはないと思いますよ。

お返事ありがとうございました
投稿者ルナ    21歳 女性
2005/10/05 14:41

皆様、お返事本当にありがとうございました。

今は実年齢でやる方も多いと聞いて安心しました。
来年、はりきって七五三をお祝いしたいと思います!!

皆様本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |