こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
初♪♪寝返りっ....でも....
投稿者うっち    大阪府 27歳 女性
お子様: 年4ヶ月
2005/03/19 20:05

みなさん こんばんは(^∀^)

うちの息子が昨日から寝返りを打ち始めました。

『はぁ〜成長しているんだなぁ』と嬉しく思えるのですが...。

困ったことに頭が重いらしく1回ですんなり寝返る事もできるのですが、頭が途中までしか持ち上げれず疲れ果て『ゴチンッ』って床に頭をぶつけちゃうんです(>д<;)

カーペットの上にキルトマットを引いていますが
どのくらいの衝撃だろうと思いべビと同じように頭をゴチンとしてみると結構痛い(TヘT)

これってべビには良くないですよね!!!

見ているときは、サッと私の手を下に引くのですが。

いつも出来ないし...。

困りました(¨;)何か良いアドバイスあれば教えてください!

お願いします(´▽`)

寝返り早いですね
投稿者発達遅いママ    25歳 女性
2005/03/20 00:48

 うちは寝返りできたの6ヶ月になってからでした。今でも左しかできないし、戻ることもできません(笑)
 さて、うちもキルとマットだけですけど、ベビーが頭打って痛かったら泣くと思いますよ。泣かないのなら大丈夫なのでは?
フローリングの上にマットだけだと痛いかもしれませんけど、違いますよね??
 それにすぐに上手に寝返りできるようになって、頭も打たなくなると思います。

更にもう一枚
投稿者茉莉花    歳 女性
2005/03/21 12:52

私も、赤ちゃんが痛さを感じているなら泣き出すと思いますよ。
頭ですからやっぱり強い衝撃は受けないほうがいいにこしたことはないとは思うんですけど、ずっと見張ってもいられないですもんねー。なかなか難しい・・・(汗

対策としては、赤ちゃんの頭に帽子をずっとかぶせておくわけにもいきませんし、やっぱりもう一枚床に何か敷いて少しでもクッションを多くするくらいしか無いんじゃないかなぁ・・・。
ウチはフローリングの上に厚めのカーペットとその上に薄めのキルトマットを敷いて、床に寝かせる時には更におくるみを敷いてました。
ウチの子も始めはよく頭をぶつけていたので。
寝返りを始めた時期だとそんなに広範囲の移動ってしないですよね?(うろ覚えなので違ってたらゴメンナサイ)
上手に頭を起こせなくてゴチンとするのは少しの間だと思いますし、赤ちゃんを床に寝かせておく時にはキルトマットの上に更に大人用のタオルケットや毛布を半分に折って敷いておくのもいいかな、なんて思いました。

参考になりました♪
投稿者うっち    27歳 女性
お子様: 年4ヶ月
2005/03/21 17:52

発達遅いママさん 茉莉花さん
ありがとうございます(~▽~)

もう一枚なにかクッションになるもの
カーペットとキルトの間に挟みました!!

たまに、うつ伏せになって仰向けになるんですが(マグレで...)
さすがに痛かったみたいで半泣きになっていました(≧д≦)
泣きはしなかったんですけどね...。

もう見ていられないですぅ〜。

早く上手になってくれるといいなぁ(*´∀`*)   

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |