こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
いつからかなぁ?
投稿者ちびたん    30歳 女性
お子様: 女の子 年8ヶ月
2005/03/26 09:00

8ヶ月になったばかりの女の子がいます。

初めての子供なので わからないことだらけなのですが…。

「 ちょうだい」 「 バイバイ 」「どうも」…などの

身振り手振りの仕草を教えてみるのですが、全く する気配が

ありません。

まだ早いのかなぁ?とは思いつつ いつかな?いつかな?と
楽しみでしかたありません(笑)

個人差もあるとは思うのですが、みなさんのお子様は、
どのくらいの月齢から できるようになりましたか?

いつも わからないとは思っても、話しかけるようにしたり、
物を欲しがる時には 「ちょうだいは?」と聞いてみたり
しています。

気が早い…と思われそうですが、まだまだ小ちゃな赤ちゃんで
居て欲しいと思う反面、成長が楽しみでしかたありません。。

まだ おすわりもできないので その日が来るのもとても
楽しみです。

ご参考までに みなさんのお子さんの「できたよ!」という
月齢をおしえていただけますと 嬉しいです。

宜しくお願いいたします m(u-u)m

母子手帳
投稿者匿名ちゃん    神奈川県 35歳 女性
2005/03/26 13:41

赤ちゃんの成長って気になりますよね

私の娘は6ヶ月でお座りができるようになりました。
7ヶ月でつかまり立ち、9ヶ月で数歩歩きましたが
意味のある単語が出てきたのが遅く気になりました。

ほんとーに個人差があるので、あまり気にしない方が
いいと思いますよ。(^o^)

まぁ参考にするなら、母子手帳に書いてあるので
それを見るといいと思います。
あとは、ひよこクラブなどの雑誌などかな?

ちなみに私の地域の母子手帳には1歳の頃に「バイバイなどの身振りができる」とのチェック項目があります。

出来ないことを心配するより、出来たことを喜んで
あげたいと思います。

9ヶ月ごろでした
投稿者てりこ    歳 女性
お子様: 男の子 1年1ヶ月
2005/03/26 14:40

ちびたんさん、こんにちは。

うちの子は9ヶ月ごろにバイバイらしきことをはじめ、11ヶ月前に名前を呼ばれて手をあげる、1歳過ぎに「ごちそうさま」「いただきます」と手を合わせることを覚えました。

語りかけをされているのですね。とってもいいことだと思います。
赤ちゃんは周りの人の言葉をよく聞いているそうです。
理解するまでに時間はかかるかもしれませんが、語りかけを続けてあげてくださいね。
あと、「まだできないのかな?」と思いながらよりも、楽しそうにしてあげるといいと思いますよ。
子供はなにより、楽しいことを優先させると思いますので。

子供の成長って、本当に気になりますよね。
平均より遅いと特に・・・。
うちの子は特に身体面、運動面の成長がとてもゆっくりです。
でも上の方も書かれていますが、できないと思うより、できたことを喜んであげたいですね。

どんどん話しかけてみて
投稿者ゆんゆん    歳 女性
2005/03/26 23:07

10ヵ月頃、バイバイをしましたよ。
1歳頃には、バイバイのタイミングがわかるようになって、スーパーのレジで「ありがとうございました!」と言われるとすぐバイバイをするようになり、レジ係の人に大受けでした。

ちょうだい、ありがとう、なども、自然に使っているうちに、使うタイミングが理解できてくるようです。
最近は(1歳半ですが)こちらが「ちょうだい」をすると、ニヤッと笑って首を振ったりします。面白いです。

言葉を理解しきれていないようでも、どんどん話しかけていれば、ある日ピピッと理解して、反応してくれますよ。その瞬間って、すっごく嬉しいですよ!

うわぁ!参考になりました!
投稿者ちびたん    30歳 女性
お子様: 年8ヶ月
2005/03/28 10:55

みなさんのお話 とても参考になりました!
読んでいると楽しくなってきました(^o^)

やっぱり個人差があるようですね(><)
うちの子は ゆっくりさんの ようです(笑)

でもあっという間に 月日が経つように思うので、
まだかなまだかな?と 言っているうちに 
その日が来そうな気持ちになってきました!

なんだかんだ…で 早8ヶ月でした。
生まれつき、体の緊張の強い子だったので、色々と
できるようになるのが ちょっぴり遅めかも?と言われていて
心配も覚悟もしていたのですが
ゆっくり見守り続けて行きたいと思います。

みなさんありがとうございました!

もしよろしければ、他にも できたよ!話…聞かせて下さいね!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |