こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
引っ込み思案
投稿者あやママ    30歳 女性
お子様: 3年1ヶ月
2005/10/09 19:33

三歳の娘のことで、相談です。

開放保育に何度か連れて行くのですが、
持ってるおもちゃは他の子に取られたり、
すべり台で後ろから他の子が来ると
泣き叫んだり。。。
娘にとっては、開放保育が楽しくないようで
時間もさほど経ってないのに
「もう、おうちに帰ろう」
と言います。

来年から保育所に預ける予定ですが、
少し不安です。

同じようなお子さんを持つ親御さん
いらっしゃいますか?

時間が解決?
投稿者コトー    27歳 女性
2005/10/09 23:29

うちの子は、ひどい人見知りです。3歳の頃はあやママさんのお子さんのようでした。お友達と上手く遊べないような・・・。いつも「ママ、ママ」ばっかりで外に出ても、私から離れることがなく、開放保育や児童館に行っても、お友達ではなく私と遊んでるといった状況だした。(それでもめげずに行っていましたが)

ところが、4歳になった最近は、特定のお友達とは遊べるように・・。
まだ少し人見知りで、お友達のママに話しかけられても答えられず、無言でモジモジ・・・という感じ。でも、少しずつですが成長してるなーと思います。

来年から保育所に預けるということですが、私は幼稚園に行かせることが不安でした。でも、子離れも必要だと幼稚園の見学の時に言わえました。子どもは最初は泣くけど、すぐ慣れるし、案外親がいなくても平気みたい?
それでも親としては心配ですよね。

うちもですよ
投稿者たむ    北アメリカ 31歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 1年2ヶ月
2005/10/10 15:44

あやママさんこんにちわ。
ウチの上の子は3歳の時はそんな感じでした。公園に行ってももじもじ・・・。お友達ともなかなか遊ぼうとせず・・・。
私もそのことで不安になったりしました。
でも娘は公園はとても好きだったのでめげずに行っていました☆
お友達が来たら私も一緒になって遊んだり。
今4歳ですが最初はもじもじしていますが、慣れてくるとお友達と一緒に遊ぶようになりました。
まだ恥ずかしがりやさんというか、引っ込み思案というか、続いていますけど、私は成長したな〜って思っています。
コトーさんがおっしゃっているように私も時間が解決するかなって思っています。
恥ずかしがりやさんも娘の個性かなと。
 
保育所、娘さんにとって楽しく過ごせるといいですね☆


投稿者あやママ    30歳
2005/10/15 21:50

コトーさん、たむさん、ありがとうございました。
不安ばかりの目でこどものこと見てても、
何も解決しないですよね。
「時間が解決」
「恥かしがり屋も娘の個性」
もっと長い目で、娘の成長を見守っていこうと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |