こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
勝手に私物を使う保育園。
投稿者はるか    30歳 女性
2005/10/16 01:16

二人目の妊娠が分かり、上の子1歳ちょっとの保育園の送迎を
自転車からベビーカーに変えました。

ベビーカーでの通園に切り替えて早くも1ヶ月になりますが
ここ2週間ほど異様にベビーカーが汚れていたり、AB型の
ベビーカーなのですがリクライニングが完全に倒されていたり
明らかに保育園内で使ってる形跡があるのです。
初めはウチの子が使っているの???と思っていたのですが
先日保育園のママ友から「○○くんのベビーカーを××ちゃんが
使ってたよ〜」と聞かされビックリしました。

保育園の先生にそれとなく聞いてみると・・・
「最近入ってきた子が中々お昼寝しなくて寝かしつけに
借りてるのよ〜」とのお返事でした。
悪びれた様子もなく、私物を無断で使っている先生にも
ビックリですし、寝かしつけにベビーカーを使っている
のもビックリです。

たくさんの子供を効率的に寝かせるのにベビーカーを
使うのは仕方ないことなのかも知れませんが、私物を
無断で使うのはいかがかと思うのですが・・・。
しかも保育園にもベビーカーはあります。でも!
凄く古い形のA型でリクライニングは故障してて
出来ないらしいのです。

先生にはそれとなく「使わないで欲しい」と言ったのですが
「前もって借りること言っておけばよかったわね〜」と
使ったことではなく無断で使われていたことを不愉快に
思ってると思われたようで・・・。

私は私物は私物だし、保育園側が必要だと思うのなら
経費で購入すべきだと思うのですが、減るものでもないし
貸さない私がケチなのでしょうか〜?

寝汗なのかシートが濡れていたり、場所的にこれはウンチ
でしょう〜!って汚れもありますし、砂まみれだったり・・・
(メッシュ生地の部分もあり砂が入り込んでしまって)
潔癖症って訳でもありませんし、ウチの子が使ってても
同じように汚れることもあるのですが、二人目にお下がり
することや、そのまま子供を乗せて帰ることを思うと
気持ちのいい話ではありません。
毎週末シートを洗濯するのも結構負担ですし(^−^;

ウチの子もお着替えが足りなくなると保育園の服を
借りることもありますし(半年で2回ほどですが・・・)、
お互い様と思って我慢するしかないのでしょうか?

絶対文句言うべき
投稿者なおみ    1歳 女性
2005/10/16 02:10

その先生個人に問題があるように思いますね。
私だったら絶対園の責任者に相談します。

言った方が良いかと思います
投稿者るん    28歳 女性
2005/10/16 03:28

やっぱり自分の子供が使う物を勝手に無断で知らない他人に使われるのは嫌ですよ。園の責任者に相談してみてはいかがですか?汚れていた事実があるわけですし・・・。私だったら我慢出来ないから言うと思うな。

置きベビーカー?
投稿者とと    31歳
2005/10/16 06:58

保育中にお子さんが使われるんでしょうか?
送迎だけの使用なら面倒でしょうが、持って帰ってこられては?

言うべき!
投稿者ミルキー♪    27歳 女性
お子様: 男の子 1年8ヶ月
2005/10/16 13:58

それは言うべきだと思います。

先生が子供の前で「人の物を勝手に使ってもよい」というお手本を見せているのでしょうw
それはよくないことですよね。

先生に言っても聞いてもらえないなら、園の責任者に報告すれば
なんらかの対処をとってもらえると思います。

園長先生に話したいけど。。。
投稿者はるか    30歳 女性
2005/10/16 22:33

ベビーカーは保育園に送ったあとそのまま電車に乗って
出勤なので、持ち帰ることは無理です。

園長先生に話したいのですが、仕事が終わってから
お迎えに行く頃はいつも6時前。園長先生は居ません。
それどころか5時を過ぎると正規の保母さんはぐ〜んと減り
パートの先生が多く、担任の先生が遅番(?)をしてるとは
限らないので。。。朝も8時前には預けるので同じ状況です。
園長先生宛てにお手紙を書くしか仕方ないのでしょうか?

こんなのどう?
投稿者うひひ    24歳
2005/10/16 22:53

ちょっと荒いやり方だけど、ベビーカーに鍵をつけて動かせなくしちゃうとか?
自転車用の鎖のやつ。タイヤの所につける・・・・・
それをベビーカーと柵とか柱とかに繋いじゃう!繋ぐところがなくても、タイヤを固定したり、開けなくしちゃえばいいんだしね。

私、4階に住んでてしかもエレベーターなんて快適なものはないので、ベビーカーは下の階段下りたところの隅に置いちゃってます。子ども抱え、買い物荷物持ち、さらにベビーカーまでは持てないので。
まさかベビーカー盗む人なんていないとは思うけど、一応↑のような鍵をつけてますよ。
お試しあれ。

私だったら
投稿者なおみ    1歳
2005/10/17 08:16

私がはるかさんと同じ立場だったら手紙を書いて言いますよ。

いくら小さい子供のウンチとはいえ
やっぱり気持ち悪いですよね。
それに教育者として勝手に人の物を
使用するなんて、どうかなって思います。

信じられないね
投稿者まり    34歳 女性
2005/10/17 10:45

全然ケチなんかじゃないですよ〜。
勝手に人様のベビーカーを使うなんて、私だったら
信じられな〜いといった気持ちです。
「寝かしつけに使うので貸してください」と言われたとしても
「え??!!」と思ってしまいますよ。
個人の物を保育園が使う事自体、おかしな事だと思います。
手紙なりなんなりできちんと伝えた方が良さそうですね。

多分
投稿者ゆさ    東京都 35歳 女性
2005/10/17 20:45

ベビーカーを預かってもらってる状態なんですよね?
おそらくその先生は「預かってあげてるんだから使わせてくれてもいいでしょ」って軽く考えているんでしょうね。

私物の放置
投稿者ペンペン    31歳 女性
2005/10/17 22:59

私物を保育園に置きっぱなしにするはるかさんの方が悪いです。
保育園は子供を預かるところであって、ベビーカーを預かるところではありません。
たとえ駅から近くても、自転車や車を置きっぱなしにするのは誰でも分かるように
マナー違反ですよね。ベビーカーも同じです。自分勝手です。
永年、保育園にお世話になっているので、保育園側も迷惑をしている姿が想像できます。
お子さんの私物(おもちゃなど)の持ち込みも禁止されていますよね。
取られた、汚された、壊されたなどといったトラブルを避ける為です。
置きっぱなしにしておいたところでウンチを付けられても、壊されても仕方ないこと。
はるかさんが、保育園に許可を取っておいても、同様です。
保育園に、はるかさんのベビーカーを保管しておく義務なんてありません。
先生や園長先生や文句を言ったところで、子供さんを快く預かってもらえるでしょうか?

禿同
投稿者ばるが    45歳
2005/10/18 14:59

ぺんぺんさんのご意見に全くの禿同ですね。
園生活で必要のないものを園で預かる義務はないですし、逆に今保育園に訴えたところで無断で使ったことは謝罪するかもしれませんが、しかしそんな不用品を置いておく親御さんのほうにも非があると逆に言われることは間違いないでしょう。
それどころかそのとばっちりは子供のほうに来る可能性があります。園側の策略です。
どういう保育園なのかわかりませんが、公立の園の場合お月謝が安い分私物を要求されることもありますし、その対象とされている可能性もあります。

一部横です
投稿者あひる    36歳 女性
2005/10/18 18:59

どなたかもレスなさってましたが、園長先生親展でお手紙を書かれてはどうでしょうか。
無断で使われるのにも「え?!」という感じですが、知らない間に汚されれているというのはかなり気になるでしょうし気分が良くないのは当然だと思います。

横になりますが、ベビーカーを預けるほうがおかしいという意見があったのでちょっとびっくりしました。
私の家の近所の人は私立の保育園に通わせているのですが、その保育園では通ってくるお子さんのベビーカーがたくさん置いてあります。
その人もスレ主さんのようにベビーカーで園まで連れて行ってお子さんを預けてベビーカーを専用置場に置いて、会社に行かれてます。
公立保育園も近所にありますが、そこも、登園しているお子さんのベビーカー専用になっているらしい置き場にたくさん置かれています。
スレ主さんのお子さんの通う保育園もベビーカーを置いておくのはOKの園なのではないでしょうか。
保育園の場合は、園にベビーカーを預かってもらうなんておかしな事だ!とは言い切れないのではないかなと思いました。

横です。
投稿者ペンペン    31歳 女性
2005/10/19 01:18

駐車場、自転車置き場が園にはありますよね。
そこは、送り迎えの間の置き場です。
ベビーカー置き場があるとしても、送り迎えの間の一時保管の為なのでは?
雨が降ったら、園では屋内に入れてくれるんですか?
屋根のある所でも、湿ったり、濡れますよね。
それとも、屋内にベビーカー置き場があるんですか?

園に許可あって預かってもらっているんですよね?
投稿者ゆうすけ    31歳
2005/10/19 08:16

私物を放置、ってキツイ言葉ですね。
何も聞かずいきなりそれはないでしょう。

もしちゃんと園に許可をえてもらってないなら、
使われても何も言えないと私は思います。
園に許可を得て置かせてもらっているなら、
堂々と園長にでも話をしてみてはどうでしょうか。

でも
投稿者ばるが    45歳
2005/10/19 09:42

私物を許可とって置いているか、それとも許可なく置いているのかはすれ主さんしかわかりません、我々第三者がわからないことを憶測で議論するのもどうかと思いますが、許可をもらっておいているのであっても「置かせていただいている」という姿勢が大事でありますし、まして無断で置いているのであれば放置といわれても止む無しだと思います。
確かに、持ち主の許可なく使用するのは如何なものかと思いますが、置いている以上許可の有無に関係なく「置かせていただいている」という気持ちはないものでしょうか。
すれ主さんが悪いのか、園が悪いのかよりも、どちらも改善すべき点はあると思いますが。

横です
投稿者あひる    36歳 女性
2005/10/19 12:07

スレ主のはるか様、横ですみません。

ぺんぺん様
スレ主さんへのご質問かな?とも思ったのですが、ベビーカーを置ける保育園もあるということで、私が↑の方でレスした保育園ではベビーカーがどんな感じで置いてあるのかご説明いたしますね。

近所の人が通わせている保育園も近所の公立の保育園も、どちらも屋根がありまして、そこに置いてあります。
公立の方は、車ならちょっときつきつですが3台程度置けそうなスペースがあり、そこはピロティになっているので屋根はありますし壁も2方にありますのでベビーカーは雨が吹きこまない奥の方に並べてあります。
その場を見たことはないのですが、自転車で送り迎えの人は一時的に置くだけですしピロティの手前の方に置いておいてお子さんの送り迎えをするのではないかと思います。
私の住む地域はわりと駅に近いので、その公立保育園も近所の人が通わせている私立保育園もそして私の子供が通っていた幼稚園も保護者用の駐車場スペースは取れないようですので、その公立保育園でもそのスペースはベビーカー置き場&送り迎え用の自転車の一時保管場所としてくらいしか使っていないと思います。
近所の人が通わせている私立保育園にいたっては、保育園用の確固たる自転車置き場すらありません。
(でもそこは駐車場のないマンションや公園などが集まっていて車はその区域には侵入不可になっていますし、その分、歩道がとても広くとってあるので、送り迎えで一時的に歩道に自転車を置くのは迷惑にはなりません。保育園の送り迎えの人も公園に来る人や子供たちも歩道のはじの方に自転車を停めてますし)
私立保育園の方のベビーカーを置いてある所は、3方が壁になっているピロティ状の場所で、5段ほどの下りの階段があるので自転車置き場としては使えないようで(そもそもどうしてそんな造りにしたのかちょっと疑問ですが・・・(苦笑))、雨が降っても吹きこまないような場所にベビーカーがやはり畳んで並べてあります。
公立も私立も、昼間に通った時にたくさんの色々なタイプのものが畳まれて並んでいるのを見ますので、園所有のものではないと思いますし送り迎えの時用の一時保管でもないと思います。

私立保育園に通わせている近所の人は朝早くから遅い時間までお勤めをしてらっしゃるので、近所といえど顔を合わせる事も少ないので、園としては嫌々置かせてくれているのかそれともそれは当然として受け入れてくれているのか、訊いた事はありませんし会って訊く機会も作れないので、わかりません。
(公立保育園の方は知合いはいないのでどんな経緯でベビーカーが置けるのか訊ける人もなく、あくまで私が通りすがりに見た状況を説明いたしました)

今回のではなく前にした私の↑のレスは、自分の近所の保育園を私が見て「保育園はお勤めのお父さんお母さんが多いからベビーカーを置いていっても当然だろうな」と思っていたので、たしかに園側が、お子さんをお預かりしている間ベビーカーを置いて行かれても全然問題ないですよ!という感じなのか、それとも嫌々置かせてくれているか、経緯も問題ですよね。
それによってスレ主さんの園に対する心構えや今回のベビーカーが汚されていた事に対して園にしなくてはいけない対応はかなり変わってきますよね。

ありがとうございました。〆ますね。
投稿者はるか    30歳 女性
2005/10/20 04:34

皆さん、色々なご意見ありがとうございました。

昨日用事があり昼から休みが頂けたので、お迎えも早く行き
園長先生と直接お話させていただきました。

話の内容の前に、ぺんぺんさん・ばるがさん、レスには書いて
居ませんでしたが、保育園にはベビーカー置き場(物置タイプで
子供たちのいたずら防止に昼間は施錠してるらしいです)
がありまして、入園時に『まだ一人で歩けないお子様に
とってはベビーカーは足や靴のような存在。ベビーカーで
送り迎えしてくださって結構ですし、ベビーカーは保育園で
お預かりします』と説明を受けました。
しかし、これは保育園側の好意であって、ベビーカーを保管
管理する義務は保育園側にはないと私自身は思っています。
***だからって個人の私物を許可なく使っていいのか?***
って話です。もっと詳しく私の心情を申し上げると、許可の
有り無し関係なしに、他人の物を借りておいて汚しても
気付かない・気付けない人って人としてどうよ?って話です。

園長先生とのお話の内容ですが・・・。
ばるがさんのお言葉を借りて表現すると、保育園側の非を
認めてくださいました。
「他の園児が壊したとか汚したというのならまだしも、許可の
有り無し関係以前に職員が持ち主のお子さん以外の園児に
使用すること自体間違ってる」とのことでした。
そのほか丁重に謝罪を受けましたが、長くなるので省略します。


ちなみに。。。
通っているのは私立の保育園ですが、私の住む自治体では
認可保育園の場合、私立だから公立だからということで
保育料は変わりません。親の収入でランク分けです。

今回のこと(ココの掲示板のことを含め)大変いい勉強に
なりました。
皆さんありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |