こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
寝ているときの指しゃぶり
投稿者チャーリーの妻    東京都 36歳 女性
お子様: 3年2ヶ月
2005/10/19 19:03

息子は生後2ヶ月半から指しゃぶりを始めました。
なかなかやめられず、ずっと悩みの種だったのですが、2歳半のときに、転んで口の中を切ってしまったのがきっかけで、(「ちゅっちゅっするとばい菌が入るよ〜」と言い続けました。)昼間の指しゃぶりはなくなりました。

でもいまだに眠っているとき指しゃぶりをしていることがあります。私が気づいたときにはそっと離しているのですが。

3歳児検診のときにやや開咬気味と指摘されてしまったこともあり、今後のことを考えるとやはり心配です。

とはいえ、眠っている間のこと。本人も無意識のこと故、どう対処したら良いのかわかりません。
やはり自然に治まるのを待つしかないのでしょうか?
同じような経験をお持ちの方がいらしたら、ぜひアドバイスをお願い致します。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |