こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
散歩の頻度
投稿者ゆずママ    歳 女性
お子様: 年2ヶ月
2005/04/04 17:20

みなさんに質問です。
2ヶ月を過ぎてから、散歩に行くようにしてますが、毎日するべきでしょうか?育児誌などを読むと、散歩は始めたら毎日続けましょう、と記載されていたのですが・・・。皆さんは、一日中家の中で遊んでお昼寝しているだけの日もありましたか?

気候を選んでね
投稿者かあくん    34歳 女性
お子様: 女の子 1年11ヶ月 / 男の子 5年3ヶ月
2005/04/04 21:00

確かにお散歩は赤ちゃんにとっていい刺激になりますしママにも気分転換になりますからとてもいいことです。でも無理に毎日続ける必要はないと思いますよ。天気がよくて風もなくて赤ちゃんもママも気分がいいときにのんびり楽しくお散歩すればいいと思います。今の季節は花粉が多いので風がある日はあまり出ない方がいいと思います。今や花粉症は国民病ですが、小さい子供の花粉症も増えています。あまり幼いうちに大量の花粉を浴びると将来花粉症になる率も高くなるので花粉が多い日は避けましょう。車の運転をなさるなら赤ちゃんとドライブも気分転換になりますよ。もちろん一日家の中ということはよくありましたが、音楽をかけて赤ちゃん体操をしたり抱っこで家の中をウロウロするだけでも2、3ヶ月くらいの赤ちゃんは喜びます。

もちろん
投稿者あらま    25歳
2005/04/04 21:24

ありましたよ〜。まだ小さいとお散歩って行く所も限られちゃうし、「毎日お散歩しなきゃ!」って思うと何か面倒くさくなってきちゃいますよね。まだ2ヶ月だし、お家の中で一日っていうのも全然悪くないんじゃないかなと思います。外もまだ寒い日もあるし。ただ天気がよくて暖かい日だと家にいるのが勿体無い感じもしますよね☆

毎日はしなくても
投稿者ちょんたん    歳 女性
2005/04/05 00:38

赤ちゃんの体調や、ママの気分、忙しさ、天候、等・・・。
毎日義務化しちゃうと、疲れちゃいますよ〜
まだ、二ヶ月との事で、家の中探索や窓の外眺めるだけでも十分だと思います。
太陽の光、結構眩しがりませんか?
無理しなくても大丈夫ですよ。
私の住んでいるところは北海道なので、冬場は低月齢の子を連れて外に出るのはかなりしんどいです。
寒さ対策(親子共々厚着)するだけで、おっくうになるし、風が冷たすぎたり吹雪だったりすると、外を歩けないし、公園は雪で埋まりふみこめないし、低年齢すぎて外遊びはできるはずもなく・・・
もう、仕方なくず〜っと家の中です。
冬場はインフルエンザや風邪なども流行りやすいし。
雪が積もらない地方の方がうらやましいです。
ちょっと長くなりましたが、あまり無理せず、玄関先くらいで十分気分転換になると思うので、「〜しなくてはいけない」と思わないように、頑張ってください☆

あくまでも
投稿者雑誌嫌い    歳 女性
2005/04/05 00:58

>育児誌などを読むと、散歩は始めたら毎日続けましょう、
>と記載されていたのですが・・・。

初めてのお子さんでしょうか?
分からない事がたくさんあるのは分かりますが、育児雑誌などはあまり鵜呑みにしてはいけません。
参考程度にね☆

お散歩は行こうと思えば行けばいいし、気分が乗らないなら行かなければ良いのです。
あくまでもあなたとお子さんの気持ち次第ですよ。

ありがとうございました。
投稿者ゆずママ    歳 女性
お子様: 年2ヶ月
2005/04/05 14:56

みなさん、ご意見ありがとうございました。
初めての育児で、ちょっと戸惑っておりました。
今まで、一日外へ行かなかった日は自己嫌悪気味になってました。なるべく、子どもの機嫌が良く、自分も体調が良いときにお散歩に行くよう心がけたいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |