こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
寝返りやはいはいの練習って・・・
投稿者さやか    歳
お子様: 女の子 年7ヶ月
2005/04/05 16:19

もうすぐ7ヶ月になる娘の母です。おすわりはするのですが、うつぶせがあまり好きではないらしく嫌がります。寝返りや、はいはいをするのにもうつぶせの姿勢にしてあげたほうがいいのではと思うのですが、こんなときって親は何かサポートしてあげるべきでしょうか?じっと子供が自分から始めるのをまつべきでしょうか?他のママさんに聞くとうつぶせにして体を傾けてあげたよといっていたかたもいましたが、少し練習させた方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

うちの場合は
投稿者綾ママ    歳 女性
お子様: 2年8ヶ月 / 年7ヶ月
2005/04/05 23:12

初めてのお子さんですか?
一人目だと色々気になりますよね。
上の子は、寝返りもはいはいもしませんでしたよ。
うつぶせが嫌いって訳でもなさそうでしたけど。
出来るのにしないみたいな感じでした。
下の子は、寝返りもするし、ずりばいも始めて勝手に一人で移動して
イタズラしたりして大変です。
上の子の時は、横を向いた時に少し押してみたりとかしました。
でもやる気がなさそうなので、何もしないで終わりました。
つかまり立ちの前に、いきなり伝い歩きをするし、全然本とは違うので
笑っちゃいました。
下の子は、勝手に寝返り始めちゃいました。
寝返りやはいはいをしなくても、人並みの運動神経もあるし、何の問題もないので大丈夫ですよ。

綾ママさんへ
投稿者さやか    歳
2005/04/06 20:35

ありがとうございます。赤ちゃんの成長はそれぞれですもんね。あせらず様子をみてみます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |