こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
これからの時期の水分補給は?
投稿者さやか    歳
お子様: 女の子 年7ヶ月
2005/04/09 20:13

暑くなってきましたね。最近お散歩やお昼寝のあとにイオン水を飲ませているのですが、始めは麦茶なども飲んでいたのですが、ポ○リを飲ませるようになってから味を覚えたのか他の飲み物を嫌がるようになりました。家の子はアレルギーなので、果汁やスープなどは飲ませられないので、どうしようか悩んでいます。麦茶に少し砂糖をいれて甘くしてみたりも試しましたがダメでした。何かよい方法がありましたらおしえてください。

うちもそうでした
投稿者ゆい    32歳
2005/04/09 21:18

うちの長女も新生児の時から白湯は嫌がり、ミルクばっかり。
お茶も口からベーッと出してました。
そして熱を出した時にイオン飲料を飲ませたら、それ以来ミルクと
イオン飲料だけになってしまいました。
でも、太ることや虫歯のこととか「汗をかいていないのに塩分を摂る」
ことを考えたら怖くなって、イオン飲料をどんどん薄めて与えていましたよ。
いきなり薄くなると嫌がるので、徐々に薄めていくと気が付かないで飲んでました^^;
そうこうしているうちに離乳食が進んで、イオン飲料へのこだわりがなくなりました。

ちなみに今はなぜかお茶好きで、麦茶や銛茶など何でも飲んでますよ。

少し違うけど
投稿者綾ママ    歳 女性
お子様: 2年8ヶ月 / 年7ヶ月
2005/04/09 22:12

下の子が、ミルク以外全く飲みませんでした。
2回食になり、スプーンでお茶をあげてみたら思いっ切り嫌な顔してました。
3日前にストローの練習でも始めてみようと試しにマグでベビー用の麦茶を
あげてみたら、最初はビックリしてたけど、すんなりと飲むようになりました。
息子はストローの感じがいいみたいです。
さやかさんのお子さんは哺乳瓶でイオン水を飲ませてあげているのですか?
上の娘も最初はお茶嫌いでしたが、7,8ヶ月くらいにはお茶が好きになっていました。
違うもので飲ませてあげたら、気分も変わり飲むかもしれないですよ。

麦茶にもどしては
投稿者みみみ    東京都 29歳 女性
お子様: 女の子 1年11ヶ月
2005/04/10 06:51

こんにちは〜。
ウチもさやかさんのお子さんくらいのとき、
イオン飲料をよく飲んでいました。
そのときは同じように甘みがないとイヤなのか、
お茶はほとんど飲みませんでした。
しかし、一歳半検診のとき、
イオン飲料は具合の悪いときだけにしたほうがいいですよ、
というお話を聞きました。
なんでも、赤ちゃんの腎臓には負担がかかるとか。
(結局、塩分が過多ということでしょうね)
ビックリしてきっぱりやめました。
そして、これまでいやがっていたお茶をあげ続けたところ、
手のひらを返したように、飲むようになりました。
やっぱりのどが渇いていれば、なんでも飲むようになるのかも。
イオン飲料は習慣にしないほうがよいと思います。
慣れるまでたいへんかもしれませんが、がんばってください!

引き続きご意見お願いします
投稿者さやか    歳
お子様: 女の子 年7ヶ月
2005/04/10 17:25

ありがとうございました。早速チャレンジしてみようと思います。うちは以前ほうじ茶をあげていたのでほうじ茶を買ってみました。引き続きご意見御待ちしてます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |