こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
左嫌い?
投稿者ちびこ    山梨県 36歳 女性
お子様: 女の子 年2ヶ月
2005/04/10 15:06

こんにちは。もうすぐ娘は三ヶ月になるのですが、この間から急に左のおっぱいを嫌がるようになりました。
左に抱えて飲ませようとすると大泣きします。普通にだっこしていると泣かないのですが、顔をおっぱいの方に向けると泣き出すんです。

どこか痛い所でもあるのかと思って体を動かしてみたりおむつかぶれなど調べてもみたのですが得におかしな所はみられませんでした。

大泣きした状態でむりやり乳首をくわえさせてなんとか飲ませてはいるのですがまるで虐待でもしているようで少し気が引けます。同じような経験のある方いらっしゃいますか?

うちもでした!
投稿者かあくん    34歳 女性
お子様: 男の子 5年3ヶ月 / 女の子 1年11ヶ月
2005/04/10 20:19

私の子供たちもそうでした!右と左では抱き具合が違ってくるためか、おっぱいを変えようとするととても嫌がり、気に入っているおっぱいに固執してましたよ。乳首の具合も左右微妙にちがうからかな?やはり2ヶ月を過ぎたあたりから嫌々いうようになりましたよ。だんだん意思が出てきて嫌だという感情が芽生えてきてるんでしょうかね?特に下の子は頑として飲まず、仕方ないので嫌いなほうのおっぱいは搾乳してました…。ちびこさんのお子さんは一時的に抵抗してるだけでそのうち飲むようになるかもしれませんが(うちの上の子は少ししたら嫌がらなくなりました)、いつまでも嫌うようでしたら無理強いしないで搾乳やミルクで補うようにしてはどうですか?赤ちゃんにもママにもストレスにならない方法を考えてみましょうよ。

右嫌いでした
投稿者りなえく    32歳 女性
お子様: 女の子 6年ヶ月 / 女の子 5年ヶ月 / 男の子 1年8ヶ月
2005/04/11 15:58

うちの子供たちは右嫌いでした。
右の乳首が陥没乳首でしたから・・・
赤ちゃんが飲み難かったんだと思います。

それと、私の利き手が右なので、オッパイを飲ませながら
(本当はいけないんですけど・・)何かをするには、右手
があいてるほうが都合がよくて・・・ついつい左のほうが
飲ませる回数が右に比べて多くなってました。

でも、片方ばかり飲ませるとオッパイの張り方が全然違って
くるんですよね。
これじゃいけない!!と私も嫌がるのを無理やり飲ませました。
かわいそうな気もしますが、片方では足りなかったですし・・・
それに、飲み出せばそんなに嫌がることもなかったです。
最初、飲ませるときに泣くだけなら、ちょっとかわいそうかも
しれませんが、飲ませ続けたほうがいいと思いますよ。
うちの子たちも、いつからかすんなり飲んでくれるように
なりました。

嫌がる方を出来るだけ先に飲ませたりしてはどうでしょうか?
お腹すいてると「どっちでもいいや」ってあきらめて飲んでくれ
たりして・・・(^-^)
あと、縦抱きとか、ラグビーボール抱きとか、いろんな抱き方
であげてみたりもしましたよ。

おっぱいの具合
投稿者とまと    東京都 30歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 2年ヶ月
2005/04/14 01:11

ちびこさん、こんにちは。
左嫌い、ということですが、赤ちゃんの好き嫌いもあるかもしれませんが、ちびこさんの左おっぱいが、赤ちゃんにとって飲みにくい、ってことはないですか?
右に比べて、乳首の形や硬さが吸いにくかったり、出方が違ったり、抱き方がお気に召さなかったり。
私の場合、一人目はおっぱいを嫌がり、二人目の時にやっと母乳育児でやれましたが、後になって一人目が嫌がった理由の一つは、乳首が硬かったのでは?と思いました。また、二人目も乳腺炎になったときに、なった方を嫌がりました。張りすぎて乳首が硬くなり、飲みにくい場合もあり、飲ませる前に少し搾乳して、やわらかくなってから含ませると、上手くいく場合もありました。
気になるようであれば、助産婦さんに相談してみてはいかがですか?無理せずいろいろ試してみてください。きっと上手くいきますよ。
親子がリラックスして、幸せな時間をたくさん共有できれば素敵ですね。

考えてみれば
投稿者ちびこ    36歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2005/04/20 09:50

こんにちは。

みなさんご意見ありがとうございました。考えてみたら生まれたばかりの頃も左は吸い付きが良くなかったです。きっと何か具合の悪い事があるんでしょうね。

今は、なんとか大泣きしなくなりました。ただ逆に足をバタバタして暴れてますけど・・・。
少し授乳の時間はかかりますが娘のペースにあわせてやっています。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |