こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
えづく
投稿者ルウ    歳 女性
2005/04/11 16:42

 うちの子(8ヶ月)は、ミルクを飲む前によく「オエー」とえづくんです。哺乳瓶を口に入れる前に、哺乳瓶を近づけた段階からえづきます。
 これって普通なんですか?何故なんでしょう??
 主人が胃が弱めなので、もしや遺伝で胃に問題があるのかしら・・・と思ってみたり・・・。

うーん
投稿者EX    歳 女性
2005/04/12 16:35

私はあまり聞いたことはないですね・・・・・。

もしかして乳首の穴のサイズが大きいとかはないですか?
吸った時に出る量が多くて毎回必死で飲み下していて、乳首を近づけると口の中がミルクでいっぱいになってしまうのを思い出して条件反射でオエっとなってしまうのかな?と思いました。

それか、今使っているミルクの味が合わないとかも考えましたがそれなら嫌がって飲まないかな。

あとは、8ヶ月なので産まれた当初の乳首はもう卒業して違う物に替えたりしてその新しい乳首の材質がルウさんの赤ちゃんは合わないとか、8ヶ月だと離乳食も始めてるでしょうからミルクよりも離乳食の方が好きになってミルクの味が嫌いになったとか。

胃に問題があるなら、お腹の調子が悪くなって下痢をしたりするのではないかと思います。
始めはオエっとなっても飲み始めれば元気に飲むのであれば今までに何か嫌な経験をしたのを思い出す反応(むせて気管にミルクが入って苦しい思いをしたなど)で特に問題はないような気もします。

旦那様の遺伝の件で不安があるのでしたら病院に行って医師に相談するのもいいですが、簡単で手っ取り早い方法としては、とりあえずは保健所に電話して保健婦さんに訊いてみるというのもあると思います。
色々な相談を受けていたりすると思うので、そういう場合の原因や対処方法を教えてもらえるかもしれませんよ。

EXさん、ありがとうございます。
投稿者ルウ    歳 女性
2005/04/12 18:37

 お返事ありがとうございます。なかなか返信が誰からもなかったので、やはりうちの子だけ特殊なようだと察知してました(泣)
 原因を考えて下さったり、アドバイスありがとうございます。

 乳首の穴のサイズは大きいです。チュ○ュの哺乳瓶で、成長に合わせて乳首のサイズ交換する必要のないやつを生まれた時からずっと使ってます。今は吸う力と飲み込める量が一致してるようで、上手にこぼさず飲めるのですが・・・、3ヶ月頃までは、吸って出てきた量が飲み込める量よりかなり多いようで、ダラダラダラダラと口からこぼれまくりでした(首の裏まで流れてました)。 この乳首、サイズ交換なしと言う割りに、全然ダメじゃん!!って思っていたうちに、こぼさず上手に飲めるようになってました。
 老朽化により乳首は何回か(同じ商品ですが)交換はしましたけど、「おえー」は交換の有無より前からずっとしているので、交換のせいではないと思います。

 きっとEXさんのおっしゃるように、生後間もなくから、ミルクが口の中にたくさん入ってきて苦しい思いしてきたのが、トラウマのようになってるのかもしれませんね(反省) むせる事もよくありましたし(今でも)。 ちゃんとSサイズのであげていれば良かった・・・(泣)

 医者へはこれくらいで行くのもなー・・・と思い行く気にはなりませんでした。保健師さんへは月1回育児相談に通ってるんですけど、同様に「変な質問かしら・・・」と思いなんとなく今まで聞いてませんでした。次の育児相談のときには、聞いてみますね!!

 どうもありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |